この記事へのコメント
遂に試飲できてよかったですね。しかも奥様の分までとは堪えられませんね。
拙者は”余市”が好みに合いましたが、帰宅後は相変わらず焼酎のお湯割りか水割りです。ウイスキーに戻ることは無いかも知れません。若い頃は専らウイスキーの水割りとかミルク割りでしたが・・・。
拙者は”余市”が好みに合いましたが、帰宅後は相変わらず焼酎のお湯割りか水割りです。ウイスキーに戻ることは無いかも知れません。若い頃は専らウイスキーの水割りとかミルク割りでしたが・・・。
2015.12.05 Sat 21:08:33 | URL | よっしー #99DFA69w[ 編集]
私も行きましたよ
電車移動でしたので小樽へ戻る列車が少なくて大急ぎで見学しましたが最近は朝ドラの影響で混んでいるようですね
電車移動でしたので小樽へ戻る列車が少なくて大急ぎで見学しましたが最近は朝ドラの影響で混んでいるようですね
よっしーさん
ウヰスキー工場では若い頃飲んだウイスキーもあり懐かしかったです。
試飲に普段飲めないような高級ウイスキーがあるといいですが、有料でした。
我が家では夕食時は焼酎・泡盛がメインです。ウヰスキーも血糖値の上昇が無いので夕方の食事前には少しだけ、またキャンカー内にもウヰスキーを積んでいます。
ウヰスキー工場では若い頃飲んだウイスキーもあり懐かしかったです。
試飲に普段飲めないような高級ウイスキーがあるといいですが、有料でした。
我が家では夕食時は焼酎・泡盛がメインです。ウヰスキーも血糖値の上昇が無いので夕方の食事前には少しだけ、またキャンカー内にもウヰスキーを積んでいます。
2015.12.05 Sat 21:49:29 | URL | レオじじい #-[ 編集]
オジジさん
そうですね、まっさんの影響で見学者が増えているようで、説明にも創業者の竹鶴政孝とその妻リタの説明も出てきました。
結局帰りにウヰスキーを買ってしまいました。
そうですね、まっさんの影響で見学者が増えているようで、説明にも創業者の竹鶴政孝とその妻リタの説明も出てきました。
結局帰りにウヰスキーを買ってしまいました。
2015.12.05 Sat 21:54:09 | URL | レオじじい #-[ 編集]
こんばんは~
余市を始め、白州、山崎、なんとかビール工場・・・
いつもハンドルキーパーです
お土産のウィスキーだけが・・・お金を使わせます(笑)
余市を始め、白州、山崎、なんとかビール工場・・・
いつもハンドルキーパーです

お土産のウィスキーだけが・・・お金を使わせます(笑)
クランブルーさん
おはようございます
工場見学はお土産を買うために寄っているようですが、説明をしっかり聞くと結構知らない事が有りますね。
キャンカーで行くと試飲が出来ないので最近はお酒の工場には寄らずでした。
おはようございます
工場見学はお土産を買うために寄っているようですが、説明をしっかり聞くと結構知らない事が有りますね。
キャンカーで行くと試飲が出来ないので最近はお酒の工場には寄らずでした。
2015.12.06 Sun 06:44:43 | URL | レオじじい #-[ 編集]
ミステリーツアーに組み込まれるなんて朝ドラの影響ですね。
私もウイスキー好きで余市には何度か行きましたが、今はすごい人気のようですね。
行きつけのバーでニッカの営業の人いわく、あまりの人気で土産物コーナーで売るものがなくなったとぼやいていました。
ここ数年のウイスキーブームのおかげでどんどんウイスキーが値上げされ私のような市井のウイスキー好きには逆に試練の時代になってしまいました。
私もウイスキー好きで余市には何度か行きましたが、今はすごい人気のようですね。
行きつけのバーでニッカの営業の人いわく、あまりの人気で土産物コーナーで売るものがなくなったとぼやいていました。
ここ数年のウイスキーブームのおかげでどんどんウイスキーが値上げされ私のような市井のウイスキー好きには逆に試練の時代になってしまいました。
気梨桂さん
TVの影響は大きいですね。
見学者はウヰスキーの製造行程よりまっさんやリタ関連のほうが興味があるようでした。
ウヰスキーの消費は減っていますが、落ち着いて飲むには一番でしょうね。
私も海外出張時は、ビール以外ではワインとウイスキーですが、昔はでCC(カナディアンクラブ)ウォーターなどを良く飲みましが最近の価格は高いものと安い物の両極ですね。
TVの影響は大きいですね。
見学者はウヰスキーの製造行程よりまっさんやリタ関連のほうが興味があるようでした。
ウヰスキーの消費は減っていますが、落ち着いて飲むには一番でしょうね。
私も海外出張時は、ビール以外ではワインとウイスキーですが、昔はでCC(カナディアンクラブ)ウォーターなどを良く飲みましが最近の価格は高いものと安い物の両極ですね。
2015.12.06 Sun 20:45:30 | URL | レオじじい #-[ 編集]
おはようございます。
まっさんは見てなかったけど話しはよく聞きました。ここがまっさんの♪ですね。行ってみたいです。
もう雪がいっぱいですね。
まっさんは見てなかったけど話しはよく聞きました。ここがまっさんの♪ですね。行ってみたいです。
もう雪がいっぱいですね。
あぶさん
お早うございます
札幌地方は、本格的な雪のシーズンに入ったようで真っ白でした。
私もTVの連ドラはほとんど見ないのでよく判りませんが、現地の説明でどんな内容かは想像できました。
お早うございます
札幌地方は、本格的な雪のシーズンに入ったようで真っ白でした。
私もTVの連ドラはほとんど見ないのでよく判りませんが、現地の説明でどんな内容かは想像できました。
2015.12.07 Mon 08:49:04 | URL | レオじじい #-[ 編集]
| home |