fc2ブログ
古いキャンピングカーを衝動買いして、少しづつ改造を加えて、旅を楽しんでいます
久しぶりのボーリングを楽しみました
11/22 (日)  
前日の法要のため帰省している東京の息子家族も一緒で
休日を過ごすことになり、
遠出するよりはと孫たちにボーリングを体験させることに

我が家の姫様も初めてです
P10702981.jpg

婆ーばもストライクを出してはしゃいでいます
P10703041.jpg

P10702851.jpg


幼児用にガーター防止のガードを出して
P10702731
(このような装置、今回初めて知りました)

力の無い幼児は球がピンまで届くのが遅くって
P10702941.jpg
機械が誤動作・・・見かねた係員が持参したのは
球をセットしてスロープを落下させる木製の台
P10703381.jpg

P10703341.jpg

P10703271.jpg

楽しい時間をすごすことが出来ました
P10703321.jpg



読んで頂き有難う御座います。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2015.11.26 Thu 07:20:13 | 日常写真| 0 track backs, 4 comments
コメント
この記事へのコメント
懐かしい
おはようございます。
ボーリングはいいですねぇ。
もう何十年もやっていません。
海を見ていないのと同じくらい?かな♪
たまにはスカッと投げてみたいです♪
2015.11.26 Thu 09:54:38 | URL | あぶ #puL4oGNI[ 編集]
あぶさん
おはようございます
会社の若い方とは数年前にやりましたが、家族でボーリングは過去の記憶が無いくらいですが、私は大丈夫でしたが家内は身体中が痛いと言いてます(^_^)
2015.11.26 Thu 10:53:50 | URL | レオじじい #-[ 編集]
ボーリング懐かしいですね
オリンピック種目の候補にもなったのですが今回はダメでしたね
昔は私も熱中しましたね
マイボールも持ってました

ガーター防止のガードやスロープ台まで用意するなんて対象年齢を下げているんですね
企業努力を感じます
2015.11.26 Thu 18:34:35 | URL | オジジ #1eYmgZ6Y[ 編集]
Re: タイトルなし
オジジさん
流行当時はマイボールを持っている方も多かったですね。
ゲームをするに2時間待ちなんて当たり前でしたが。

オリンピック種目にするには昔の様なブームにならないと駄目でしょうね。
2015.11.26 Thu 21:13:52 | URL | レオじじい #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
"shw-greenwood" template design by Shallwill