fc2ブログ
古いキャンピングカーを衝動買いして、少しづつ改造を加えて、旅を楽しんでいます
銀杏の落葉
11/21(土) 母の三回忌法要を行い、
お墓参りにお寺に行き皆でお参りしました

お墓の前の大きなイチョウの木、ほとんどの葉が落ちて
黄色いじゅうたんが出来ていました
P10702561.jpg

高山市内にある飛騨国分寺の大イチョウは一気に落葉することで有名ですが
お寺さんにはイチョウの木が多いですね
ググッて見ると、銀杏の木は水分が多いので、
大火の際や延焼しそうなときには、火の手から建物を防いでくれるとありました。

名古屋市内、並木のイチョウはマダマダ落葉前ですが、
やはり我が家の地域は寒いようです。


読んで頂きありがとうございました。
宜しければ下のバナーをワンクリックお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2015.11.23 Mon 17:50:13 | 日常写真| 0 track backs, 2 comments
コメント
この記事へのコメント
火事を防ぐ木と言われていることは昔からよく聞いてましたが、心なしか、最近銀杏の木が街中から消えつつある印象です。空地が少なくなったためか、クサイ実の所為か?しかし、色づいた葉は見事秋の景色を彩りますね。
2015.11.23 Mon 20:06:28 | URL | よっしー #99DFA69w[ 編集]
よっしーさん
ご存知jでしたか、さすが物知りの貴兄ですね。
確かに落果の匂いは強烈ですね。ナゴヤの街路樹の実も近くの方も誰も拾わないようで、歩道に踏み潰されて大変な状態になっています。
2015.11.23 Mon 20:24:27 | URL | レオじじい #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
"shw-greenwood" template design by Shallwill