この記事へのコメント
我が家の場合は給湯器の自動モードが使えなくなり先日 交換しました
外したリモコンも同じようなタイプでしたね
捨ててしまいましたが勿体無かったですね
外したリモコンも同じようなタイプでしたね
捨ててしまいましたが勿体無かったですね
オジジさん
10年使えればOKですよね。
次の故障時は、コントローラー方式全体の見直しが必要でしょうね。
取り外した故障品、取り合えずキープしておきました。
10年使えればOKですよね。
次の故障時は、コントローラー方式全体の見直しが必要でしょうね。
取り外した故障品、取り合えずキープしておきました。
2015.11.03 Tue 20:15:31 | URL | レオじじい #BsqUATt6[ 編集]
昨年19年間使用した給湯器を交換しました。故障は全く無かったのですが、不完全燃焼の傾向があり、ガス屋さんに交換を勧められていました。最近のこの手の製品は長持ちしますね。電化製品は8年が寿命だったと記憶してます。10年ならオンの字ですね。
2015.11.03 Tue 23:50:03 | URL | よっしー #99DFA69w[ 編集]
よっしーさん
風呂場の環境の悪い処での使用ですが、確かによく持ちました。生産していない古いタイプのコントローラーもメーカー在庫であったので助かりましたが、次回はダメでしょうね。
古い故障品も保管してあるので、修理にトライです。
風呂場の環境の悪い処での使用ですが、確かによく持ちました。生産していない古いタイプのコントローラーもメーカー在庫であったので助かりましたが、次回はダメでしょうね。
古い故障品も保管してあるので、修理にトライです。
2015.11.04 Wed 07:44:55 | URL | レオじじい #-[ 編集]
我が家の給湯器は、20年を越えましたw
そろそろ替えようと思いますが、安くないので、その気になりませんww
そろそろ替えようと思いますが、安くないので、その気になりませんww
monaco さん
20年動けばいいですね、今のこの手の機器は故障が少ないですし、
多少の効率が悪くても動いている間は更新できないですよね
20年動けばいいですね、今のこの手の機器は故障が少ないですし、
多少の効率が悪くても動いている間は更新できないですよね
2015.11.08 Sun 09:28:27 | URL | レオじじい #-[ 編集]
| home |