車庫に併設している倉庫の中が くしゃくしゃ になり
思い切って整理・整頓をと
6年前に作った時はこんな状況で

現状は通路までモノがあふれ、いらないモノや
おもちゃの空き箱まで保管してありました

思い切って捨てるように、外に出して

そんな中、こんなモノが出てきましたが、賞味期限切れ


非常時に再沸騰させれば使用できるでしょうが
家内は・・・・植木鉢へ撒いています

こちらは大きなぬいぐるみ

十数年前に子供を連れてロスのディズニーランドへ行ったときの
土産で買ってきたモノで、大きすぎて飛行機の機内で
始末に困った記憶がりますが
比較的綺麗ですが・・・誰か欲しい方がれば差し上げますが
倉庫内の通路と片側のみ整理しましたが棚に余裕が出来ました

まだキャンプ用品などのテントなどが一杯あるので次回の作業です
読んで頂き有難う御座います。


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います。

にほんブログ村
思い切って整理・整頓をと
6年前に作った時はこんな状況で

現状は通路までモノがあふれ、いらないモノや
おもちゃの空き箱まで保管してありました

思い切って捨てるように、外に出して

そんな中、こんなモノが出てきましたが、賞味期限切れ


非常時に再沸騰させれば使用できるでしょうが
家内は・・・・植木鉢へ撒いています

こちらは大きなぬいぐるみ

十数年前に子供を連れてロスのディズニーランドへ行ったときの
土産で買ってきたモノで、大きすぎて飛行機の機内で
始末に困った記憶がりますが
比較的綺麗ですが・・・誰か欲しい方がれば差し上げますが
倉庫内の通路と片側のみ整理しましたが棚に余裕が出来ました

まだキャンプ用品などのテントなどが一杯あるので次回の作業です
読んで頂き有難う御座います。


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います。

にほんブログ村
スポンサーサイト
この記事へのコメント
荷物はいつの間にか増えますね
我が家も前回の片付けでは追いつかないのでまだまだ片付ける必要があります
思いがけない物が出てくる楽しみもありますが基本的に片付けは苦手です
我が家も前回の片付けでは追いつかないのでまだまだ片付ける必要があります
思いがけない物が出てくる楽しみもありますが基本的に片付けは苦手です
オジジさん
昔人間は捨てるよりまず保管ですから、娘たちは新しいモノを買うときは
古いモノは処分、そこでまだ十分使えるものは私が取りあえず保管と言って
倉庫に入れておくのでどんどん増えていきますが・・・・
定期的な見直しが必要ですね
昔人間は捨てるよりまず保管ですから、娘たちは新しいモノを買うときは
古いモノは処分、そこでまだ十分使えるものは私が取りあえず保管と言って
倉庫に入れておくのでどんどん増えていきますが・・・・
定期的な見直しが必要ですね
2015.10.06 Tue 10:38:21 | URL | レオじじい #-[ 編集]
思い切ってとは言っても、中々捨てられないものですが、見事に整理なさいましたね。飲料水や非常食は賞味期限があるので、ほんとうに勿体ないですが、止むを得ませんね。無事だっただけ、儲けたと割り切ることでしょうか。
クマのぷーさんは拙宅でも在庫してます。サイドカーの助手席で、愚妻が留守の時のお供にしてました。仲間が大笑いで歓迎してくれました。
クマのぷーさんは拙宅でも在庫してます。サイドカーの助手席で、愚妻が留守の時のお供にしてました。仲間が大笑いで歓迎してくれました。
2015.10.06 Tue 20:37:29 | URL | よっしー #99DFA69w[ 編集]
よっしーさん
定期的に整理する事が重要ですね。
会社ではBCP対応だとか言って、非常対応にも関心がありますが、自宅では定期的に整理するシステムが出来ていないので、今後は定期的な整理をする事に。
プーさん、キャンカーの助手席にでも乗せて行こうかなー(^_^)
定期的に整理する事が重要ですね。
会社ではBCP対応だとか言って、非常対応にも関心がありますが、自宅では定期的に整理するシステムが出来ていないので、今後は定期的な整理をする事に。
プーさん、キャンカーの助手席にでも乗せて行こうかなー(^_^)
2015.10.06 Tue 20:51:01 | URL | レオじじい #-[ 編集]
| home |