この記事へのコメント
おはようございます。
ヤモリ,大切にしてあげたいですね。
最初,画像を加工してヤモリちゃんを切り取ったのかと思いましたが,ガラスの裏側での出来事だったんですね♪
ヤモリ,大切にしてあげたいですね。
最初,画像を加工してヤモリちゃんを切り取ったのかと思いましたが,ガラスの裏側での出来事だったんですね♪
2015.09.16 Wed 07:58:32 | URL | あぶ #puL4oGNI[ 編集]
あぶさん
そうなんです、
玄関の扉の上に、固定のガラス部分があり、そこにいつも2匹頑張って虫取りをしています。
見ていると面白いですよ。
玄関灯をLEDに替えてから虫があまり来なくなってヤモリには迷惑だったようですが。
そうなんです、
玄関の扉の上に、固定のガラス部分があり、そこにいつも2匹頑張って虫取りをしています。
見ていると面白いですよ。
玄関灯をLEDに替えてから虫があまり来なくなってヤモリには迷惑だったようですが。
2015.09.16 Wed 10:29:22 | URL | レオじじい #-[ 編集]
子供の頃はこちらでも見かけましたが最近は居ないですね
ヤモリは家を守るそうですから可愛がらないといけないですね
私はイモリとヤモリの区別がつきません
イモリは水辺に居るそうなので子供の頃見たのはヤモリでしょうね
ヤモリは家を守るそうですから可愛がらないといけないですね
私はイモリとヤモリの区別がつきません
イモリは水辺に居るそうなので子供の頃見たのはヤモリでしょうね
オジジさん
都会にはヤモリもイモリ居ないでしょうね。いるのはタモリぐらいですかね。
いもりは腹が真っ赤で匂いもあり、一目で判断付きます。
都会にはヤモリもイモリ居ないでしょうね。いるのはタモリぐらいですかね。
いもりは腹が真っ赤で匂いもあり、一目で判断付きます。
2015.09.16 Wed 12:56:20 | URL | レオじじい #-[ 編集]
田舎に居た頃は夏になると、イモリを観たことはありました。都会に暮らし、最近はヤモリを見かけなくなりました。彼らにとって、住みにくい環境になったのでしょうね。大事にしたい生物ですね。
2015.09.16 Wed 17:43:32 | URL | よっしー #99DFA69w[ 編集]
よっしーさん
子供のころは、池や水辺で遊んでいるときにイモリをよく見かけましたが、最近は水辺で遊ぶことが無いので水族館くらいでしょうね。
子供のころは、池や水辺で遊んでいるときにイモリをよく見かけましたが、最近は水辺で遊ぶことが無いので水族館くらいでしょうね。
2015.09.17 Thu 08:51:48 | URL | レオじじい #-[ 編集]
| home |