7/17の夕方、中部国際空港を出発して
イタリア、ローマへ来ています。
会社の連絡用に何処でもWifi が使用できるようにと
小型無線ルーター「Global Mobile Hot Hotspot 」を
レンタルしてイタリアへ
こんな小型で何処でもWifi が出来るので
長時間の列車移動時にブログアップでもと
しかし、当初使用できていた有効だったSSIDが
iPad 、スマホ設定画面に出てこない。
何か同じようなSSIDで番号違いで出てくるが

取り説をしっかり読まなくては!
担当社員に手続きさせ、手元に取説が無く使用できない
幸い、ホテル内のWifi を使用しているので部屋では困らないが
後日談、
結果、充電が出来ていなくって、電池切れ
同じようなSSID が表示されていたのは
同行者に同じタイプのルータをレンタルしてきたからで
笑い話にもならない。
イタリアに入って2日目、ローマから新幹線でフィレンツェへ
此処ではピサの斜塔や寺院を見学

大j変暑いです
TV画面では36℃の案内
このバスの温度計、
ローマ市内観光時の車中、走行初めて20分くらいの時ですが

それにしてもこの時期は年寄りに取って観光向きではない。
カメラの写真をiPad に取り込んでいないので先ずは
iPhone の写真でローマから一報です。
(現地 7/20 ローマ3日目です)
読んで頂き有難う御座います。
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います。


にほんブログ村

にほんブログ村
イタリア、ローマへ来ています。
会社の連絡用に何処でもWifi が使用できるようにと
小型無線ルーター「Global Mobile Hot Hotspot 」を
レンタルしてイタリアへ
こんな小型で何処でもWifi が出来るので
長時間の列車移動時にブログアップでもと
しかし、当初使用できていた有効だったSSIDが
iPad 、スマホ設定画面に出てこない。
何か同じようなSSIDで番号違いで出てくるが

取り説をしっかり読まなくては!
担当社員に手続きさせ、手元に取説が無く使用できない
幸い、ホテル内のWifi を使用しているので部屋では困らないが
後日談、
結果、充電が出来ていなくって、電池切れ
同じようなSSID が表示されていたのは
同行者に同じタイプのルータをレンタルしてきたからで
笑い話にもならない。
イタリアに入って2日目、ローマから新幹線でフィレンツェへ
此処ではピサの斜塔や寺院を見学

大j変暑いです
TV画面では36℃の案内
このバスの温度計、
ローマ市内観光時の車中、走行初めて20分くらいの時ですが

それにしてもこの時期は年寄りに取って観光向きではない。
カメラの写真をiPad に取り込んでいないので先ずは
iPhone の写真でローマから一報です。
(現地 7/20 ローマ3日目です)
読んで頂き有難う御座います。
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います。


にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
この記事へのコメント
うわぁ 暑いんですね
湿度はどうなんですか?
湿度はどうなんですか?
オジジさん
湿度が低いなら救われるでしょうが、これも梅雨時の日本と同じで大変暑いですよ。
50年ぶりの暑さだそうです。
湿度が低いなら救われるでしょうが、これも梅雨時の日本と同じで大変暑いですよ。
50年ぶりの暑さだそうです。
2015.07.21 Tue 08:40:27 | URL | レオじじい #-[ 編集]
こんにちは。
41℃ですか?
ローマって暑いんですか?
涼しそうなイメージでした♪
埼玉より暑いです♪
41℃ですか?
ローマって暑いんですか?
涼しそうなイメージでした♪
埼玉より暑いです♪
2015.07.22 Wed 15:39:09 | URL | あぶ #puL4oGNI[ 編集]
日本でも外出を控えていますが、夏真っ盛りのローマでは、身体が持ちませんね。避暑地に旅行するのと違い、タイヘンなことになりませんよう、ご自愛ください。決してごムリなさいませんように。ブログアップをお願いしましたが、どうでも良いです。休養にお時間お使いください。
2015.07.22 Wed 16:59:56 | URL | よっしー #99DFA69w[ 編集]
あぶさん
今回の旅行中2名が熱中症で気分が悪くなったり、意識混濁で皆について行かず違う方に歩き出すなど、大変な暑さですが、何とか無事終わりローマ空港で帰国便待ちです。
今回の旅行中2名が熱中症で気分が悪くなったり、意識混濁で皆について行かず違う方に歩き出すなど、大変な暑さですが、何とか無事終わりローマ空港で帰国便待ちです。
2015.07.22 Wed 17:32:35 | URL | レオじじい #-[ 編集]
よっしーさん
心配頂き有難うございます。
今回の参加者で私が一番の高齢ですが、何とか過去の経験で要領良く動いて、美味しいイタリアン料理とワインで元気でやっています。
日中の自由時間などは、クーラーの効いたお店に入ってビールで水分補給をシッカリと。
現在は、全ての旅程を無事終えて、帰国便の待ち時間でラウンジで又一杯やっています(^_^)
心配頂き有難うございます。
今回の参加者で私が一番の高齢ですが、何とか過去の経験で要領良く動いて、美味しいイタリアン料理とワインで元気でやっています。
日中の自由時間などは、クーラーの効いたお店に入ってビールで水分補給をシッカリと。
現在は、全ての旅程を無事終えて、帰国便の待ち時間でラウンジで又一杯やっています(^_^)
2015.07.22 Wed 17:40:17 | URL | レオじじい #-[ 編集]
もう6日間経ったのでしたね。飛行機の中が唯一の避暑地だったりして・・・。6日間なら時差ボケ起きないでしょうから、楽かもしれませんね。
2015.07.22 Wed 19:03:04 | URL | よっしー #99DFA69w[ 編集]
よっしーさん
遊んでいるときは時の経つのが速いのと、ヨーロッパは往復での時間がしっかり掛かるので、実質四日間の観光ですね。
時差ぼけは東に飛ぶ時はよくなりますが、西に飛ぶ時は比較的起こり難いですね。
(香港APにて)
遊んでいるときは時の経つのが速いのと、ヨーロッパは往復での時間がしっかり掛かるので、実質四日間の観光ですね。
時差ぼけは東に飛ぶ時はよくなりますが、西に飛ぶ時は比較的起こり難いですね。
(香港APにて)
2015.07.23 Thu 08:43:55 | URL | レオじじい #-[ 編集]
| home |