この記事へのコメント
早く見つけて良かったですね
大きくなると駆除も大変ですし お姫様が刺されたらかわいそうですからね
先日 我が家の近くで大きな蜂を見たので通学中の児童が刺されないように学校の先生に知らせたら なんと学校の木に巣ができていました
早速 業者が来て処理をしていましたが 別の木には針金ハンガーで作ったカラスの巣もありました
大きくなると駆除も大変ですし お姫様が刺されたらかわいそうですからね
先日 我が家の近くで大きな蜂を見たので通学中の児童が刺されないように学校の先生に知らせたら なんと学校の木に巣ができていました
早速 業者が来て処理をしていましたが 別の木には針金ハンガーで作ったカラスの巣もありました
早期発見できて良かったですね。知らずに触れて刺された経験があり、巣を見るとぞっとしますが、大きくなる前に退治しておきたいですね。殺虫剤に懲りない蜂は巣を潰すに限りますが、また他の場所に作るから厄介です。(>_<)
2015.06.30 Tue 07:14:24 | URL | よっしー #99DFA69w[ 編集]
オジジさん
足長蜂に刺されても死ぬ事は少ないでしょうが、洗濯モノに着いて家の中に入ったりすると危険ですからね。
毎年家の軒先など何処かで巣を作っていますから大変です。
カラスも見かけますが、巣は見掛けませんね。
足長蜂に刺されても死ぬ事は少ないでしょうが、洗濯モノに着いて家の中に入ったりすると危険ですからね。
毎年家の軒先など何処かで巣を作っていますから大変です。
カラスも見かけますが、巣は見掛けませんね。
2015.07.01 Wed 02:06:04 | URL | レオじじい #-[ 編集]
よっしーさん
私も屋根に登った時に手が触れたのが蜂の巣で刺されてしっかり腫れあがりしころが数年間残っていました。
毎年何個も、今年ももう3個以上落としました。
いつも家内からの依頼です。
我が家で使っている殺虫剤はよく効きますね。
私も屋根に登った時に手が触れたのが蜂の巣で刺されてしっかり腫れあがりしころが数年間残っていました。
毎年何個も、今年ももう3個以上落としました。
いつも家内からの依頼です。
我が家で使っている殺虫剤はよく効きますね。
2015.07.01 Wed 02:11:04 | URL | レオじじい #-[ 編集]
おはようございます。
蜂さんも一生懸命なので可哀そうにも思いますが,僕もごめんねと言いながら取ってしまいます。
蜂がぶんぶんとんで領空権を主張されると困りますからね♪
蜂さんも一生懸命なので可哀そうにも思いますが,僕もごめんねと言いながら取ってしまいます。
蜂がぶんぶんとんで領空権を主張されると困りますからね♪
2015.07.01 Wed 08:17:56 | URL | あぶ #puL4oGNI[ 編集]
あぶさん
巣が小さい時に見つけて、巣を取れば蜂は何処かへ行くでしょうが、大きくなった巣は無理ですね。
巣が小さい時に見つけて、巣を取れば蜂は何処かへ行くでしょうが、大きくなった巣は無理ですね。
2015.07.02 Thu 04:37:32 | URL | レオじじい #-[ 編集]
| home |