この記事へのコメント
ツバメの巣作りや糞公害で迷惑を被っている人が居る中で、巣立ちは微笑ましいですね。生きていく力強い姿が重なります。(^_^;)
2015.06.23 Tue 18:35:03 | URL | よっしー #99DFA69w[ 編集]
ツバメは渡り鳥でも毎年同じ巣で子育てするので愛着が沸くんでしょうね
他の鳥と比較しても とても大事にしてもらえて幸せですよね
他の鳥と比較しても とても大事にしてもらえて幸せですよね
よっしーさん
高速道路のSAトイレの頭上に巣を作っているのをよく見かけますが、迷惑と言いながらも、守られているのは、一定以上増えていないからでしょうね。
高速道路のSAトイレの頭上に巣を作っているのをよく見かけますが、迷惑と言いながらも、守られているのは、一定以上増えていないからでしょうね。
2015.06.23 Tue 20:17:48 | URL | レオじじい #-[ 編集]
オジジさん
全てのツバメが海を渡るわけではない様ですが、本当に毎年やって来ますね。
ツバメの寿命は1.5年程度との事、他の鳥が作った巣を使っている様ですね。
全てのツバメが海を渡るわけではない様ですが、本当に毎年やって来ますね。
ツバメの寿命は1.5年程度との事、他の鳥が作った巣を使っている様ですね。
2015.06.23 Tue 20:22:39 | URL | レオじじい #-[ 編集]
海を渡らないツバメもいるんですか
知りませんでした
寿命が1.5年くらいだと巣立ったツバメが翌年親になって戻ってくるんですかね
他人(鳥)が来るのだと何となく毎年繋がっているという気持ちが無くなってしまいますよね
知りませんでした
寿命が1.5年くらいだと巣立ったツバメが翌年親になって戻ってくるんですかね
他人(鳥)が来るのだと何となく毎年繋がっているという気持ちが無くなってしまいますよね
おはようございます。
旅立ちの時ですね。
僕も旅立ちたい♪
レオじじいさんのご旅行はまだですか?
旅立ちの時ですね。
僕も旅立ちたい♪
レオじじいさんのご旅行はまだですか?
2015.06.24 Wed 07:24:33 | URL | あぶ #puL4oGNI[ 編集]
オジジさん
平均寿命で、長寿のモノもいるようですから一概には言えないようです。
10年生存するツバメもいるそうですから。
平均寿命で、長寿のモノもいるようですから一概には言えないようです。
10年生存するツバメもいるそうですから。
2015.06.24 Wed 07:54:49 | URL | レオじじい #-[ 編集]
あぶさん
あぶさんは近場ですが毎週お出掛けされているので、いけない週は身体がウズウズするのでは?
私の方は、来週の30日に預かっている孫を返しに東京へ行きその足で少し何処かへと考えています。
あぶさんは近場ですが毎週お出掛けされているので、いけない週は身体がウズウズするのでは?
私の方は、来週の30日に預かっている孫を返しに東京へ行きその足で少し何処かへと考えています。
2015.06.24 Wed 08:34:43 | URL | レオじじい #-[ 編集]
| home |