fc2ブログ
古いキャンピングカーを衝動買いして、少しづつ改造を加えて、旅を楽しんでいます
名古屋の街の大型スクリーンは
1年半ほど前のブログに書いた大型スクリーン
P1040163.jpg

正体がわかりました
会社から1.5Kmほどのの所にある
P1040162.jpg
名古屋競輪場のスクリーンのようでした


読んで頂きありがとうございました。
宜しければ下のバナーをワンクリックお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2015.06.17 Wed 07:58:15 | 日常写真| 0 track backs, 6 comments
コメント
この記事へのコメント
競輪場のスクリーンでしたか
こんな大きなスクリーンが近くに有ったら迷惑しそうですね
2015.06.17 Wed 18:16:09 | URL | オジジ #1eYmgZ6Y[ 編集]
レオじじいさんの”予想”が外れてましたか~。(^^ゞ 競輪場の近所の人は光攻撃されないのでしょうか。夜は不要だから安心ですかね。
2015.06.17 Wed 18:22:27 | URL | よっしー #99DFA69w[ 編集]
Re: タイトルなし
オジジさん
東京やNYのメインストリートなら普通でも名古屋の外れでは
目立ちます、明るさも1.5Kmほど離れていても目立ちますから
近くの方は迷惑してるでしょうね

2015.06.17 Wed 22:41:21 | URL | レオじじい #-[ 編集]
Re: タイトルなし
よっしーさん
競輪は昼間の一定時間だけでしょうが、朝見かけるのは8時過ぎには
点灯して光を放っています。
スクリーの表示内容は・・・迷惑駐車を防止する案内ですから
競輪場の近くでは違法駐車で困っているのでは?
2015.06.17 Wed 22:52:52 | URL | レオじじい #-[ 編集]
この手の看板明るいですね
おはようございます。
夜キャンカーで走っているとパチンコ屋さんの看板がめっちゃ明るくて目が開けられないほどのがあります。あれって危ないですよねぇ。
夜空の雲がちかちか明るくなっているのも見ますが,高原がその手の看板だったりします。
どうなんでしょうか...
2015.06.18 Thu 07:05:06 | URL | あぶ #puL4oGNI[ 編集]
あぶさん
お早うございます
液晶やプラズマディスプレーで消費電力が少なくなり、色々なところで見かけるようになりましたが、やはりおパチンコ屋さんが多いですね。
2015.06.18 Thu 07:30:49 | URL | レオじじい #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
"shw-greenwood" template design by Shallwill