我が家の近くにある「花フェスタ記念公園」
開園20周年の記念行事春のバラまつり
「2015ぎふ」が5/15~6/21まで開催されていて
先週あたりがバラの見頃だったようですが、土日は大変な混みようなので
本日(5/29) 家内と出掛けました。
ここは、1700台分の無料駐車場、高校生以下は無料
春・秋のバラ祭り期間は、大人1,000円(通常520円)
年パスは2,060円
近くには、道の駅「可児ッテ」もあり、
アクセスは東海環状自動車道「可児御嵩IC」から5分と便利ですよ
私は近くても久し振りなので「年パス}を購入
バラ祭り期間中に入場券を購入すると、
園内で使用できる500円のクーポン券がサービスされます
一日入場券でも500円戻ってくるので実質500円の入場料です

入場して早速、記念撮影・・・ここは自撮り棒がなくても
シャッターを切ってくれる方が専属で居ます

先ずは、一杯
平日の朝からのビール、なにか後ろめたい気がするが

以下、薔薇の写真を


















バラ好きな方だけではなく、
若いカップルや家族連れなど多くの方が来ていました
イベントの状況など次回に
読んで頂きありがとうございました。
宜しければ下のバナーをワンクリックお願いします。


にほんブログ村

にほんブログ村
開園20周年の記念行事春のバラまつり
「2015ぎふ」が5/15~6/21まで開催されていて
先週あたりがバラの見頃だったようですが、土日は大変な混みようなので
本日(5/29) 家内と出掛けました。
ここは、1700台分の無料駐車場、高校生以下は無料
春・秋のバラ祭り期間は、大人1,000円(通常520円)
年パスは2,060円
近くには、道の駅「可児ッテ」もあり、
アクセスは東海環状自動車道「可児御嵩IC」から5分と便利ですよ
私は近くても久し振りなので「年パス}を購入
バラ祭り期間中に入場券を購入すると、
園内で使用できる500円のクーポン券がサービスされます
一日入場券でも500円戻ってくるので実質500円の入場料です

入場して早速、記念撮影・・・ここは自撮り棒がなくても
シャッターを切ってくれる方が専属で居ます

先ずは、一杯
平日の朝からのビール、なにか後ろめたい気がするが

以下、薔薇の写真を


















バラ好きな方だけではなく、
若いカップルや家族連れなど多くの方が来ていました
イベントの状況など次回に
読んで頂きありがとうございました。
宜しければ下のバナーをワンクリックお願いします。


にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
この記事へのコメント
おはようございます。
花フェスタだったか?岐阜県発のアワードが行われていて,僕も何局か交信させていただきました。岐阜県内数か所で運用されているようでした。
その一つ大垣市は以前訪れたことがあって懐かしく交信させていただきました。
また行きたいなぁ,岐阜県♪
花フェスタだったか?岐阜県発のアワードが行われていて,僕も何局か交信させていただきました。岐阜県内数か所で運用されているようでした。
その一つ大垣市は以前訪れたことがあって懐かしく交信させていただきました。
また行きたいなぁ,岐阜県♪
2015.05.30 Sat 11:50:58 | URL | あぶ #puL4oGNI[ 編集]
あぶさん
こんんちわ
岐阜県は、北の方は飛騨高山など観光地、西は大垣・岐阜など水の都、東は信州に近く色々見所が有りますから、ぜひ来てください。
こんんちわ
岐阜県は、北の方は飛騨高山など観光地、西は大垣・岐阜など水の都、東は信州に近く色々見所が有りますから、ぜひ来てください。
2015.05.30 Sat 12:15:24 | URL | レオじじい #-[ 編集]
お久し振りです!
近くにこういった所があるといいですね。
花大好き(特にバラ)の自分なら何度も行くだろうから、
年パス2060円なんてタダ同然です(笑)
近くにこういった所があるといいですね。
花大好き(特にバラ)の自分なら何度も行くだろうから、
年パス2060円なんてタダ同然です(笑)
大きな無料駐車場やシャッターを押してくれる係りの人がいたり 親切な催し物ですね
お近くですから年間パスでも元が取れますね
お近くですから年間パスでも元が取れますね
もっちゃん
こんにちわ
相変わらずお忙しそうですね、新しいキャブコン待ち遠しいです。
バラが趣味でない方も、アチラコチラで素晴らしいと言う声が聞こえていました。
年パス、2,060円払って、500円のクーポン券を頂いていますから、実質1,560円は安いです。
こんにちわ
相変わらずお忙しそうですね、新しいキャブコン待ち遠しいです。
バラが趣味でない方も、アチラコチラで素晴らしいと言う声が聞こえていました。
年パス、2,060円払って、500円のクーポン券を頂いていますから、実質1,560円は安いです。
2015.05.30 Sat 15:53:52 | URL | レオじじい #-[ 編集]
オジジさん
開園当時は岐阜県の経営で駐車料金も必要でしたが、3年ほど前から民間に変わり、駐車場が無料になりました。
園内の整備も変わり、一時期は寂れてきていましたが、最近は盛り返してきたようです。
これから年パスを利用して、時々散歩に行こうかなーと考えています。
開園当時は岐阜県の経営で駐車料金も必要でしたが、3年ほど前から民間に変わり、駐車場が無料になりました。
園内の整備も変わり、一時期は寂れてきていましたが、最近は盛り返してきたようです。
これから年パスを利用して、時々散歩に行こうかなーと考えています。
2015.05.30 Sat 16:06:22 | URL | レオじじい #-[ 編集]
花を愛で、”お酒”を愛で、もう言う事ナシですね。バラの香りに誘われなくても、何度でも行きたくなるような、花フェスタ記念公園ですね。岐阜は豊かだな~という印象を強くしました。
2015.05.30 Sat 20:43:42 | URL | よっしー #99DFA69w[ 編集]
よっしーさん
岐阜は海がないので、美味しい魚は有りませんが、山や花に関する見どころはありますから、琵琶湖の帰りにでも寄ってみてください。
岐阜は海がないので、美味しい魚は有りませんが、山や花に関する見どころはありますから、琵琶湖の帰りにでも寄ってみてください。
2015.05.30 Sat 21:31:31 | URL | レオじじい #-[ 編集]
| home |