我家のキャンカーは3Way冷蔵庫を使用していますが
ガスはプロパンではなくカセットガスを使用しています
このガス、使いきる前に早めの交換でガスが少し残ったボンベが発生します
特に冬場は1/3ほど残ったものもあり、廃棄するにはもったいない。
我家では、キャンピングガスのボンベに移し替えて使っています
まず、受け側の空キャンピングガスボンベは冷蔵庫で冷やします

一方、使い残しのカセットボンベはぬるま湯に浸けて

こんなふうにガスを移します

危険なガスですから自己責任で
このボンベで冷蔵庫やランタンに使用します
読んで頂きありがとうございました。
宜しければ下のバナーをワンクリックお願いします。


にほんブログ村

にほんブログ村
ガスはプロパンではなくカセットガスを使用しています
このガス、使いきる前に早めの交換でガスが少し残ったボンベが発生します
特に冬場は1/3ほど残ったものもあり、廃棄するにはもったいない。
我家では、キャンピングガスのボンベに移し替えて使っています
まず、受け側の空キャンピングガスボンベは冷蔵庫で冷やします

一方、使い残しのカセットボンベはぬるま湯に浸けて

こんなふうにガスを移します

危険なガスですから自己責任で
このボンベで冷蔵庫やランタンに使用します
読んで頂きありがとうございました。
宜しければ下のバナーをワンクリックお願いします。


にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
この記事へのコメント
おはようございます。
さすがですね♪これはリユース?
僕はカセットガスの場合,バーナーで使ってしまいます。
バーナーは色々遊べるので面白いです。
さすがですね♪これはリユース?
僕はカセットガスの場合,バーナーで使ってしまいます。
バーナーは色々遊べるので面白いです。
2015.05.29 Fri 08:19:55 | URL | あぶ #puL4oGNI[ 編集]
あぶさん
おはよございます
私もカセットガス用のバーナーを持っていますが使ったこと有りません。
そうですね、新品のボンベでなくてもバーナーなら使う量は少ないので残りでもOKでしょうね。
バーナーは炭起こしか、木に焦げ目を付けるくらいしか思い浮かびませんが?
おはよございます
私もカセットガス用のバーナーを持っていますが使ったこと有りません。
そうですね、新品のボンベでなくてもバーナーなら使う量は少ないので残りでもOKでしょうね。
バーナーは炭起こしか、木に焦げ目を付けるくらいしか思い浮かびませんが?
2015.05.29 Fri 09:22:05 | URL | レオじじい #-[ 編集]
カセットボンベの残りは勿体無いし そのまま捨てるのも危険ですよね
私はカセットコンロで使い切っています
私はカセットコンロで使い切っています
オジジさん
我家も時々家内がカセットコンロで使っていますが、
冷蔵庫は1本/日程度の消費ですから、
中途半端で残る本数も冬場はが多くなり
対策として移し替えています。
我家も時々家内がカセットコンロで使っていますが、
冷蔵庫は1本/日程度の消費ですから、
中途半端で残る本数も冬場はが多くなり
対策として移し替えています。
2015.05.29 Fri 13:12:10 | URL | レオじじい #-[ 編集]
温度による圧力差を利用しているのですね。ナイスなリユース方法ですね。拙者はコンロしか使っていないので、このような技は思いつきませんでした。多分応用することは無いと思いますが、誰か必要な輩にアドバイスするかもしれませんが。(*^_^*)
2015.05.29 Fri 20:31:57 | URL | よっしー #99DFA69w[ 編集]
よっしーさん
この方法は、専用の接続アダプターが必要なのでだれでも即はできません。
3way冷蔵庫を使用していない貴兄には必要ないと思います。
参考のため、接続アダプターはヤフオクで購入しました。
この方法は、専用の接続アダプターが必要なのでだれでも即はできません。
3way冷蔵庫を使用していない貴兄には必要ないと思います。
参考のため、接続アダプターはヤフオクで購入しました。
2015.05.29 Fri 20:45:13 | URL | レオじじい #-[ 編集]
| home |