5/16(土) 近場の温泉にと、昨年購入して1ヶ所しか使用していない
信州物味湯産手形を使ってとお出かけしました
目的地は、茶臼山の芝桜を見て信州の温泉にと出かけ
途中の「道の駅 山岡」に寄って、さすがにGWを過ぎた土曜日ですいていました

ここは、日本一の木製水車が有り、1920年代の三連式石造めがね橋などがあり


最近各所の道の駅を訪ねるので、スタンプ帳を購入

早速、スタンプ

団子をココアと美味しく頂き

次に立ち寄ったのが山岡駅 かんてんかん
駅舎が「かんてんかん」になっていて、レストランも併設


ヘルシーな寒天

ジオラマで寒天生産の風景を



レストランでは寒天を使ったヘルシー料理を戴くことが出来ます
モーニングセット(360円)・・・安いでしょー

寒天ラーメン(500円)
美味しかったですよ

食事中には窓の横を列車が通ります

この鉄道は「明智鉄道」 花見列車や寒天列車が運行されています
興味のある方は是非訪れてみてください。
読んで頂き有難う御座います。


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います。

にほんブログ村
信州物味湯産手形を使ってとお出かけしました
目的地は、茶臼山の芝桜を見て信州の温泉にと出かけ
途中の「道の駅 山岡」に寄って、さすがにGWを過ぎた土曜日ですいていました

ここは、日本一の木製水車が有り、1920年代の三連式石造めがね橋などがあり


最近各所の道の駅を訪ねるので、スタンプ帳を購入

早速、スタンプ

団子をココアと美味しく頂き

次に立ち寄ったのが山岡駅 かんてんかん

駅舎が「かんてんかん」になっていて、レストランも併設


ヘルシーな寒天

ジオラマで寒天生産の風景を



レストランでは寒天を使ったヘルシー料理を戴くことが出来ます
モーニングセット(360円)・・・安いでしょー

寒天ラーメン(500円)
美味しかったですよ

食事中には窓の横を列車が通ります

この鉄道は「明智鉄道」 花見列車や寒天列車が運行されています
興味のある方は是非訪れてみてください。
読んで頂き有難う御座います。


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います。

にほんブログ村
スポンサーサイト
この記事へのコメント
昨年5月山岡を通りましたがカンテンカンは気付きませんでした。(>_<)
茶臼山高原への道は軽トラキャンカーにはとてもきつかったですが、着いた時はゲートが閉まっていて見物を諦め、そのまま豊根村の温泉へ直行しました。f^_^;
茶臼山高原への道は軽トラキャンカーにはとてもきつかったですが、着いた時はゲートが閉まっていて見物を諦め、そのまま豊根村の温泉へ直行しました。f^_^;
2015.05.18 Mon 16:19:18 | URL | ヨッシー #99DFA69w[ 編集]
よっしーさん
カンテンカンはメジャーな場所ではないので気が付かないかも、
私は道の駅の観光案内看板で知って急遽寄ることにしました
茶臼山高原への道、パワーの無い車では大変ですね。
茶臼山はイベントが無いと開けていないかもしれませんね。
カンテンカンはメジャーな場所ではないので気が付かないかも、
私は道の駅の観光案内看板で知って急遽寄ることにしました
茶臼山高原への道、パワーの無い車では大変ですね。
茶臼山はイベントが無いと開けていないかもしれませんね。
2015.05.18 Mon 16:39:37 | URL | レオじじい #-[ 編集]
ジオラマは分かり易いし見ていて楽しいですよね
寒天ラーメンは麺が寒天ですか?
温かいラーメンですよね?
寒天ラーメンは麺が寒天ですか?
温かいラーメンですよね?
オジジさん
石見銀山でも有りましたが、少し勉強してジオラマをみると工程がよく解ります
寒天ラーメン、そうです麺が寒天ですから炭水化物がない状態ですね
歯ごたえは確かに本当の麺とは違いますが、炭水化物がたべられ無い人にとっては良いですね
土産に買ってきました。
暖かい普通のラーメンですよ
石見銀山でも有りましたが、少し勉強してジオラマをみると工程がよく解ります
寒天ラーメン、そうです麺が寒天ですから炭水化物がない状態ですね
歯ごたえは確かに本当の麺とは違いますが、炭水化物がたべられ無い人にとっては良いですね
土産に買ってきました。
暖かい普通のラーメンですよ
2015.05.18 Mon 19:31:33 | URL | レオじじい #-[ 編集]
| home |