この記事へのコメント
σ(^^;)も先日2台交換しましたが左上腕が痛くなってしまいました(^^;
しかし、敷地内で交換できていいですね!
近くの公共施設の駐車場で作業するので、休館日と晴れの日が重ならないとできません(^^;
しかし、敷地内で交換できていいですね!
近くの公共施設の駐車場で作業するので、休館日と晴れの日が重ならないとできません(^^;
monacoさん
幸い数年前に車3台が入る車庫を造ったので屋根の下で雨・雪でもエアーコンプレッサーを使ってできるので助かっています。
幸い数年前に車3台が入る車庫を造ったので屋根の下で雨・雪でもエアーコンプレッサーを使ってできるので助かっています。
2015.03.23 Mon 22:11:32 | URL | レオじじい #-[ 編集]
”雪国”は手間が掛かりますね。しかも割合短期間に交換時期がきますね。関東も北で無ければ、2月に一時だけ降雪がありますが、今年は少なくて助かりました。例年冬に長野へ出かけていましたが、加齢と共に寒さが堪えるのでジッとしています。7年使ったスタッドレスは間もなく寿命を迎えそうです。(汗)
2015.03.23 Mon 22:27:38 | URL | よっしー #99DFA69w[ 編集]
よっしーさん
我が家は雪国と言うほど雪は降りませんが、中途半端に年に3〜4回の積雪と道路凍結対応で安心のためにスタッドレスは必要になります。
キャンカーは雪が降ったら出掛けない事にしています(^_^)
我が家は雪国と言うほど雪は降りませんが、中途半端に年に3〜4回の積雪と道路凍結対応で安心のためにスタッドレスは必要になります。
キャンカーは雪が降ったら出掛けない事にしています(^_^)
2015.03.24 Tue 04:29:07 | URL | レオじじい #-[ 編集]
広い車庫に道具も揃っていて羨ましいです
これなら整備もバッチリできますね
高さが問題なければキャンピングカーも入れて雨の心配も無く 色々と改造が出来ますね
これなら整備もバッチリできますね
高さが問題なければキャンピングカーも入れて雨の心配も無く 色々と改造が出来ますね
オジジさん
キャンピングカーを購入計画が無かったので、2.4mの高さまでしか入りません。
バンコンなら入りますが、小さい車では荷物も乗らないのでやはりキャブコンですね。
キャンピングカーを購入計画が無かったので、2.4mの高さまでしか入りません。
バンコンなら入りますが、小さい車では荷物も乗らないのでやはりキャブコンですね。
2015.03.24 Tue 07:40:12 | URL | レオじじい #-[ 編集]
こんにちは。
タイヤ交換の時期でしょうか?
僕のしんちゃんはもう少し,4月終わりころまでスタッドレスのままです。
タイヤ交換の時期でしょうか?
僕のしんちゃんはもう少し,4月終わりころまでスタッドレスのままです。
あぶさん
こんにちは
彼岸を過ぎれば雪が降って凍結する事はないと思い交換しました。
万一雪が降ったら乗るのを止めます(^_^)
こんにちは
彼岸を過ぎれば雪が降って凍結する事はないと思い交換しました。
万一雪が降ったら乗るのを止めます(^_^)
2015.03.24 Tue 17:11:44 | URL | レオじじい #-[ 編集]
| home |