この記事へのコメント
夜中の地震はビックリしますよね
全国的に大きな地震が発生しそうな雰囲気ですので我が家でも非常食も新たに用意しました
キャンピングカーが有るので少し安心していますが どうなんでしょうか 役に立ちますかね
全国的に大きな地震が発生しそうな雰囲気ですので我が家でも非常食も新たに用意しました
キャンピングカーが有るので少し安心していますが どうなんでしょうか 役に立ちますかね
オジジさん
我が家もキャンピングカーがシェルターになると考えていますが、田舎ですから何とかなります。
発電機も、ホンダの900W,1.6Kw、中国製の1.5Kw、更には古い三菱製の2.3KWとガソリンはタンクに40Lが備蓄してありますよ。
でも、地震は来ない方が良いです。
我が家もキャンピングカーがシェルターになると考えていますが、田舎ですから何とかなります。
発電機も、ホンダの900W,1.6Kw、中国製の1.5Kw、更には古い三菱製の2.3KWとガソリンはタンクに40Lが備蓄してありますよ。
でも、地震は来ない方が良いです。
2015.03.04 Wed 16:55:34 | URL | レオじじい #-[ 編集]
夜中に地震、大変でしたね。
震度6とかの地震が発生したら、どうなる事やら・・。
対策を十二分に練って下さい。
少なくとも家族の連絡方法を第一~三ぐらいまで決めておいた方が良いですね。
震度6とかの地震が発生したら、どうなる事やら・・。
対策を十二分に練って下さい。
少なくとも家族の連絡方法を第一~三ぐらいまで決めておいた方が良いですね。
のんびりカメさん
会社へ行っている時に地震にあえば、帰宅困難者として・・・
自宅まで50Km電車が止まれば歩けませんね。
会社の自転車で帰ることになるのかなー
本当に171の使い方を知っておくことですね。
会社へ行っている時に地震にあえば、帰宅困難者として・・・
自宅まで50Km電車が止まれば歩けませんね。
会社の自転車で帰ることになるのかなー
本当に171の使い方を知っておくことですね。
2015.03.04 Wed 20:11:53 | URL | レオじじい #-[ 編集]
| home |