fc2ブログ
古いキャンピングカーを衝動買いして、少しづつ改造を加えて、旅を楽しんでいます
南知多から自宅へ
2/14(土) INAXライブミュージアムを出てから
途中でえびせんべいの土産を買い、
次ぎに、知多半島先端豊浜の「魚ひろば」へ
IMG_1255.jpg

干物が干して有りました
IMG_1254.jpg

中はお買得の海鮮が一杯
IMG_1256.jpg

少しだけお土産に干物などを購入して、海岸端道路を北上IMG_3716.jpg

次に寄ったのが、人工島にある新舞子マリンパーク
風力発電

人工島には全長 435 メートルのファインブリッジを渡ります
IMG_3732.jpg

ここで風力発電をまじかに見ることが出来ます
IMG_3725.jpg

夕方になり影も長くなったので、今夜の車中泊場所に選んだのは刈谷のPAへ
4時過ぎに到着して早速一階にある「おあしすファーム」で買い物
ここでも美味しそうな金目鯛を売っていたのでゲット
IMG_1263.jpg

IMG_1264.jpg

今夜はここでお風呂にでも入ってと思っていたが、冷たい風が吹き
お風呂から駐車場までの間に風邪を引いてしまうのではと
家内と心配して・・・・ここから自宅までは1時間ほど
結局、其のまま自宅へ直行
帰宅後・・・待っていたのは、孫の御姫様が作ったチョコレート
チョコ



読んで頂き有難う御座います。
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2015.02.20 Fri 17:20:47 | キャンプ旅行| 0 track backs, 6 comments
コメント
この記事へのコメント
美味しい魚が豊富で買い物も楽しそうですね
私は風力発電を見たことがありませんがビュンビュン音がしているんですか?
それからキャンピングカーの写真が随分広角ですが何ミリのレンズを使って撮影したのですか?
2015.02.20 Fri 19:24:34 | URL | オジジ #1eYmgZ6Y[ 編集]
オジジさん
こんばんわ
週末で一杯入って電車のなかから
レンズは10-24mmの広角を使用しています。
最近望遠系よりこの広角が気にいって多様していますが、結構面白いですよ。
風力発電は確かに音が出ますが、気になるほどの音には感じませんでした。
常に近くで聞けば?ですね。
2015.02.20 Fri 22:42:26 | URL | レオじじい #-[ 編集]
チョコ
おはようございます。
舞っていたのは素敵なチョコいいですねぇ♪
今朝は兵庫県朝来市の方と無線でお話しました♪
2015.02.21 Sat 10:44:54 | URL | あぶ #puL4oGNI[ 編集]
Re: チョコ
あぶさん
こんにちわ
ハム仲間がどんどん増えて楽しいですね。
さらに地方にハム仲間がいれば、キャンカーでのお出かけ時も現地の情報を簡単に入手出来ますね。
2015.02.21 Sat 13:44:12 | URL | レオじじい #-[ 編集]
レオじじいさんのお蔭で、知多半島のガイドブック無しで訪ねることができます。渥美半島からフェリーで渡ろうかと考えておりますが、キャンカーは乗船できますでしょうか?
2015.02.21 Sat 23:32:38 | URL | よっしー #99DFA69w[ 編集]
よっしーさん
残念ながら、渥美半島の伊良湖岬と知多半島の師崎間フェリーは採算が悪くって、昨年の9月末で廃止なりました。
渥美半島先端まで行くと戻ることになりますが、関東からなら渥美半島の太平洋岸を走行し、戻りは三河湾を眺めて蒲郡から碧南の衣浦トンネルで知多半島へ入るのがよいでしょうね。
一般的には渥美半島からは鳥羽までフェリーで行く方が多いでしょね
2015.02.22 Sun 11:00:44 | URL | レオじじい #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
"shw-greenwood" template design by Shallwill