fc2ブログ
古いキャンピングカーを衝動買いして、少しづつ改造を加えて、旅を楽しんでいます
卓上フライスKitMillを会社に導入
個人ではなく・・・
会社の方ですが、卓上のフライス盤 KitMill を購入しました
目的は、小物電装品のパーッケージなどの試作にと要望が有り

購入したモノは
キットミル

完成品ではなく、組み立てキット・・・まるでプラモデルでも作るように
Kitパーツ

Kitパーツ2

沢山の部品が有りますが、社員が三日ほどで完成させてくれました
KitAssy.jpg

昔はNCマシンなんてとても高価なモノでしたが、今やキットを組み立て
でPCに繋いで制御できCAD-CAMの完成です
KitMill.jpg

読んで頂き有難う御座います。
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2015.02.10 Tue 12:20:05 | 日常写真| 0 track backs, 8 comments
コメント
この記事へのコメント
バイクに乗っていた時、小型フライス盤購入の愚妻許可が下りず、断念させられました。今まで実現できなかった金工に威力発揮できますが、レオじじいさんは何か温めているアイディアを部下に命じて実現されますか?(汗)
2015.02.10 Tue 16:30:03 | URL | よっしー #99DFA69w[ 編集]
NCマシンの演算をパソコンに任せれば安価にできる時代になったんですね

何かキャンピングカーの部品を作るのですか・・内緒で^_^;
2015.02.10 Tue 18:42:40 | URL | オジジ #1eYmgZ6Y[ 編集]
よっしーさん
こんばんわ
私が考えるより、社員が新しいものを考えていますが・・・機会がればお披露目します。
若いのは夢があっていいですが。
2015.02.10 Tue 20:08:33 | URL | レオじじい #-[ 編集]
オジジさん
こんばんわ
時代が変わりましたね。
これから10年経ったらどうなるでしょうかね?
秋のキャンピングフェアーに間に合えば???
2015.02.10 Tue 20:11:35 | URL | レオじじい #-[ 編集]
欲しい~!
CNCフライス、まだ個人では高価で手がでませんね。
手動のフライス盤を持っていますが、ボール盤の代用使用が殆どです(^^;
2015.02.11 Wed 03:37:25 | URL | monaco #B5WkKlT6[ 編集]
monacoさん
おはようございます
個人で購入するには、高すぎますね。
取り付け出来るエンドミルのサイズから所詮はオモチャでしょうが、創造する喜びを知る機会になればと。
2015.02.11 Wed 03:49:42 | URL | レオじじい #-[ 編集]
フライス盤
おはようございます。
フライス盤,いいですね♪僕の職場にもあります。僕の職場で3Dプリンターを購入しました。まだいたずらしていません♪
2015.02.11 Wed 10:24:06 | URL | あぶ #puL4oGNI[ 編集]
Re: フライス盤
あぶさん
おはようございます
我社の3Dプリンターなど、これらの機器は使うようで、中々出番が有りませんね。
私は見るだけですが。
2015.02.11 Wed 11:20:38 | URL | レオじじい #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
"shw-greenwood" template design by Shallwill