fc2ブログ
古いキャンピングカーを衝動買いして、少しづつ改造を加えて、旅を楽しんでいます
気球が飛んでました
1/25(日)の午後、外へ出て空を見上げたら
気球のようなものが飛んでました
急いで望遠レンズで撮ってみましたが、
真っ白な気球で宣伝なども書かれていないようです



高さも結構高い所を飛んでいたので、人が乗っているのか判りませんでしたが
写真を拡大してみるとなにか人が乗っているようにも見えます
IMG_35421.jpg

どなたか正体をご存じの方は?


読んで頂きありがとうございました。
宜しければ下のバナーをワンクリックお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2015.01.26 Mon 04:34:17 | 日常写真| 0 track backs, 9 comments
コメント
この記事へのコメント
先程ニュースで見たガス気球とそっくりですね
太平洋横断をする気球でアメリカ人が出発したと放送していましたが この気球ですかね
2015.01.26 Mon 07:20:06 | URL | オジジ #1eYmgZ6Y[ 編集]
オジジさん
お早うございます

早速ありがとうございます

太平洋横断ですか?
何処を出発したんでしょうか、我が家の上空を西から北東に向かっていましたから、太平洋には出るコースとすると東北地方へ行ってから太平洋に出るのかな。
2015.01.26 Mon 07:51:05 | URL | レオじじい #-[ 編集]
ききゅう
おはようございます。
クラゲのような気球ですね。
ドロンが今話題になっていますがちょっと違いそう。
高いところはあまり好きではありませんが,自分で運転できるなら運転してみたいです,気球でもヘリでも,飛行機でも♪
2015.01.26 Mon 08:22:15 | URL | あぶ #puL4oGNI[ 編集]
あぶさん
お早うございます
オジジさんのコメントから、ググってみたら佐賀を出発した記事を見つけました。
偏西風が強いですからうまく乗ればいいですが、方向は風任せでしょうから命がけですね。
気球に乗ってみたいですね。
2015.01.26 Mon 08:43:55 | URL | レオじじい #-[ 編集]
佐賀から米国東海岸まで5~7日間かけて約9600kを飛ぶ計画の米国人男性が操縦する熱気球です。
こちらの新聞に写真入りで出ていますが気球下のライン、気球から下がっている籠をつるす紐状のようなもの同じです。
2015.01.26 Mon 16:10:31 | URL | 夢見る爺さん #-[ 編集]
追伸
私のブログに新聞の写しを載せますね。
偶然てすごいですね、何人の人が見ることができたでしょうかね。
2015.01.26 Mon 16:23:18 | URL | 夢見る爺さん #-[ 編集]
夢見る爺さん
こんにちわ
本当に偶然と言えば偶然です。
普段は昼間に空を見上げるのは、飛行機が低空飛行している時ぐらいで、(夜間はISSを探していますが)初めは風船か何かと思いましたが見つけたときは一番近くから遠ざかっていくときでした。
形が熱気球ではないので変だなとは思いました。
無事西海岸に到着すると良いですが。
Webサイトの写真を見ると沢山の砂袋ですね。
新聞の写し、見させていただきます。
ありがとうございました。
2015.01.26 Mon 16:36:47 | URL | レオじじい #-[ 編集]
本当によく見つけましたね
望遠レンズがすぐに用意できるなんて凄いです
2015.01.26 Mon 17:42:19 | URL | オジジ #1eYmgZ6Y[ 編集]
オジジさん
少し前まで、野鳥を撮影するために、カメラを出して近くにあったので、直ぐに撮影出来ました。
コンデジではアップは撮れませんが、飛行時間に空を見上げた事との偶然ですね。
2015.01.26 Mon 20:41:09 | URL | レオじじい #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
"shw-greenwood" template design by Shallwill