fc2ブログ
古いキャンピングカーを衝動買いして、少しづつ改造を加えて、旅を楽しんでいます
名古屋城しみん祭
11/15.16.22.23.24と名古屋城でしみん祭が開催されます
しみん祭り

色々なステージイベントが有るようですので、
チラシ

名古屋城へ行かれる方は寄ってみてください

読んで頂き有難う御座います。
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2014.11.14 Fri 04:38:11 | キャンプ旅行| 0 track backs, 6 comments
コメント
この記事へのコメント
名古屋城
おはようございます。
名古屋城,行ってみたいです。お城って面白いですよね。中に入ったら鉄筋造りというのもありますが...。この廊下を武士が歩いたんだなぁとか想像するのが好きです♪
2014.11.14 Fri 08:00:28 | URL | あぶ #-[ 編集]
Re: 名古屋城
あぶさん
おはようございます。
名古屋城は残念ながら鉄筋造りです。いま木造へ建て替えるかどうか
議論が盛り上がっているそうですが。
木造で、行ってみると良いのは・・・犬山城です、ここは本当の古いお城です。

2014.11.14 Fri 08:03:48 | URL | レオじじい #-[ 編集]
名古屋城は火災で焼失して市民の寄付で建て直したと聞きました
私も事情を知らずに見学した時は少し予想外で残念でしたが後から話を聞いて見方が変わりました
名古屋城はとても市民に愛されているお城ですよね

犬山城は国宝なのに中に入って天守まで行けるとは思いませんでした
天守から木曽川を見下ろしたときには当時の武将達も同じ光景を眺めていたのかと思い感動しましたね
2014.11.14 Fri 11:05:00 | URL | オジジ #1eYmgZ6Y[ 編集]
Re: タイトルなし
オジジさん
こんにちわ
色々なお城を見ていますが、犬山城の天守閣から濃尾平野を見ると
戦国時代の戦いをに思いを馳せることが出来ます
犬山城は数年前までは個人所有でしたよ。

2014.11.14 Fri 12:32:05 | URL | レオじじい #-[ 編集]
レオじじいさん
成瀬家の個人所有と聞きビックリしました
犬山城見学の時に表札を拝見しました
維持が大変だったでしょうね
2014.11.14 Fri 14:31:42 | URL | オジジ #1eYmgZ6Y[ 編集]
Re: タイトルなし
オジジさん

国宝では、破損すれば元の通りに修復しなければならないので
維持費が大変だから財団法人に移管されたでしょうが
個人での城主ならかっこいいですがね。
2014.11.14 Fri 15:32:05 | URL | レオじじい #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
"shw-greenwood" template design by Shallwill