長々と引っ張るつもりは有りませんが
休日に少しずつ進めているので、完成まではまだ掛かります
ようやく、全体像が出来上がりました

吸音材も、業者さんからサンプル品として無償でたくさん戴きました

蝶番やパチン錠、取っ手などをモノタロウで購入
田舎に住む者にとってはこのような通販は便利です

近くには大手のホームセンターが有りますが、
必要なものがすべては揃わず、カタログでの通販は
寸法をしっかり検討出来るので助かります
但し、現物を見ていないので、逆に届いた品物が
思ったより大きくてイメージが違うという問題は有ります .
完成までは、
吸音材の貼り付けと、排気管の消音処理が残りました
読んで頂き有難う御座います。
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います。


にほんブログ村

にほんブログ村
休日に少しずつ進めているので、完成まではまだ掛かります
ようやく、全体像が出来上がりました

吸音材も、業者さんからサンプル品として無償でたくさん戴きました

蝶番やパチン錠、取っ手などをモノタロウで購入
田舎に住む者にとってはこのような通販は便利です

近くには大手のホームセンターが有りますが、
必要なものがすべては揃わず、カタログでの通販は
寸法をしっかり検討出来るので助かります
但し、現物を見ていないので、逆に届いた品物が
思ったより大きくてイメージが違うという問題は有ります .
完成までは、
吸音材の貼り付けと、排気管の消音処理が残りました
読んで頂き有難う御座います。
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います。


にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
この記事へのコメント
だいぶ完成形に近づきましたね
本稼動が楽しみです
吸音材がサンプルで間に合うなんて羨ましいです
本稼動が楽しみです
吸音材がサンプルで間に合うなんて羨ましいです
オジジさん
EU9用で製作したモノと基本的に同じような構造で作っていますが、排気管の先からの音の消音がちょっと難しいです。
吸音スポンジは、親会社で大型発電機の防音BOXを手掛けていて、その関係で端材が有ればと後輩に依頼していたら業者さんにお願いして取ってくれました。
粘着テープも付いていて、本格的な吸音材で大変助かりました。
EU9用で製作したモノと基本的に同じような構造で作っていますが、排気管の先からの音の消音がちょっと難しいです。
吸音スポンジは、親会社で大型発電機の防音BOXを手掛けていて、その関係で端材が有ればと後輩に依頼していたら業者さんにお願いして取ってくれました。
粘着テープも付いていて、本格的な吸音材で大変助かりました。
2014.09.30 Tue 09:45:06 | URL | レオじじい #-[ 編集]
着々と進捗していますね。吸音材とか防振材などあっても中々高価で、購入単位も定尺だと余った時の処置にも困りますし、そんな時は配下に専門業者さんなど居られると心強いですね。完成が楽しみです。(汗)
2014.10.02 Thu 19:03:10 | URL | よっしー #99DFA69w[ 編集]
よっしーさん
貴殿のように騒音発生部だけに分解できれば、ジャンカー下の荷物入れにでも設置できるんですが
分解する勇気がなくって
吸音材は当初ヤフオクで購入をと思いましたが、適正価格が解らなかったので
価格を知ろうと後輩に納入価格を聞いたら、サンプル品を手配してくれました。
やはり、配下社員は大事にしておくべきですね。
もう一歩で形だけは出来ますが、肝心なのは消音効果ですね。
皆さんのブログではいとも簡単に低騒音を完成せれているので驚きです。
貴殿のように騒音発生部だけに分解できれば、ジャンカー下の荷物入れにでも設置できるんですが
分解する勇気がなくって
吸音材は当初ヤフオクで購入をと思いましたが、適正価格が解らなかったので
価格を知ろうと後輩に納入価格を聞いたら、サンプル品を手配してくれました。
やはり、配下社員は大事にしておくべきですね。
もう一歩で形だけは出来ますが、肝心なのは消音効果ですね。
皆さんのブログではいとも簡単に低騒音を完成せれているので驚きです。
2014.10.02 Thu 20:37:55 | URL | レオじじい #-[ 編集]
| home |