14日、日曜日の午後・・・道の駅「「おばあちゃん市・山岡」経由で木曽路へ
山岡・岩村を経由して恵那の市街で19号線に入り中津川市を通って
道の駅「きらり坂下」へ
この道の駅は、残念なことに近くには温泉が無い
トイレ休憩をして、日帰り温泉「木曽路館」へ約13Km
途中、今夜の車中泊予定である
道の駅「賤母(しずも)」を横に見て妻籠を通過して、山の中腹にある木曽路館に
この温泉は、横にあるホテル木曽路の日帰り温泉専用のドライブイン

このドライブインにはレストランもあるが、ラストオーダーが16時で夕食には早すぎる
お風呂も、最終18:30が受付終了で、遅い時間にゆっくりはできないのが残念

30分ほどで入浴を終え、今夜の車中泊場所である
道の駅「賤母」迄は10分ほどで

こののレストランのラストオーダーは17:20と比較的早いが
他に食事するところも無いので、早々に夕食を
残念なことに、この道の駅は飲酒運転撲滅の観点からアルコールの提供が無い

夕食もそこそこに、車に戻って食後の晩酌
山間で当然地デジは映らず、
BSも無理かと思いつつアンテナをセットしたらしっかりと映りました
国道19号沿いの道の駅のため、夜間もトラックの往来が有り・・・
読んで頂き有難う御座います。
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います。


にほんブログ村

にほんブログ村
山岡・岩村を経由して恵那の市街で19号線に入り中津川市を通って
道の駅「きらり坂下」へ
この道の駅は、残念なことに近くには温泉が無い
トイレ休憩をして、日帰り温泉「木曽路館」へ約13Km
途中、今夜の車中泊予定である
道の駅「賤母(しずも)」を横に見て妻籠を通過して、山の中腹にある木曽路館に
この温泉は、横にあるホテル木曽路の日帰り温泉専用のドライブイン

このドライブインにはレストランもあるが、ラストオーダーが16時で夕食には早すぎる
お風呂も、最終18:30が受付終了で、遅い時間にゆっくりはできないのが残念

30分ほどで入浴を終え、今夜の車中泊場所である
道の駅「賤母」迄は10分ほどで

こののレストランのラストオーダーは17:20と比較的早いが
他に食事するところも無いので、早々に夕食を
残念なことに、この道の駅は飲酒運転撲滅の観点からアルコールの提供が無い

夕食もそこそこに、車に戻って食後の晩酌
山間で当然地デジは映らず、
BSも無理かと思いつつアンテナをセットしたらしっかりと映りました
国道19号沿いの道の駅のため、夜間もトラックの往来が有り・・・
読んで頂き有難う御座います。
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います。


にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
この記事へのコメント
こんにちは。
あこがれの木曽路ですね。いいなぁ。
僕は昨日の晩に山梨県に向かいました。
今朝は山中で雨にやられて帰ってきました。
雨は降らない予報なのに...。
よいお天気でいいなぁ。
あこがれの木曽路ですね。いいなぁ。
僕は昨日の晩に山梨県に向かいました。
今朝は山中で雨にやられて帰ってきました。
雨は降らない予報なのに...。
よいお天気でいいなぁ。
2014.09.17 Wed 14:29:53 | URL | あぶ #puL4oGNI[ 編集]
あぶさん
こんちわ
天気は最高でしたね。
これから気温が下がり過ごしやすくなるのでクーラーやFFヒーターも不要でお出かけには最高ですね。
山梨は今朝雨でしたか、最近は局地的な豪雨があってしっかりとレーダーを見て動かないと、そういえばFAXの天気予報は役に立たなかったのでしょうか?
こんちわ
天気は最高でしたね。
これから気温が下がり過ごしやすくなるのでクーラーやFFヒーターも不要でお出かけには最高ですね。
山梨は今朝雨でしたか、最近は局地的な豪雨があってしっかりとレーダーを見て動かないと、そういえばFAXの天気予報は役に立たなかったのでしょうか?
2014.09.17 Wed 14:43:06 | URL | レオじじい #-[ 編集]
レストランの閉店時間が早くては客が来ませんよね
客が来ないので早く締めるんでしょうが 営業努力しないと ますます客が遠退きますよね
先日訪問した道の駅も お世話になるので少しでも協力しようとお腹を空かせて行ったのですが18時で閉店していました
客が来ないので早く締めるんでしょうが 営業努力しないと ますます客が遠退きますよね
先日訪問した道の駅も お世話になるので少しでも協力しようとお腹を空かせて行ったのですが18時で閉店していました
木曽路というのかこの辺りは道の駅がほんとに多いですね。
合併前の各村にそれぞれ道の駅があるので、全部立ち寄っていたら時間が足りません。
売ってるのも、木工品などどのお店も同じようなものばかり。
夕食を外食される方でしたら、レストランの閉店が早いのは弱りますよね。
我が家は酒類が中心の晩飯になるため、レストランでは高くつくので、もっぱら車の中でヨッパしています。
合併前の各村にそれぞれ道の駅があるので、全部立ち寄っていたら時間が足りません。
売ってるのも、木工品などどのお店も同じようなものばかり。
夕食を外食される方でしたら、レストランの閉店が早いのは弱りますよね。
我が家は酒類が中心の晩飯になるため、レストランでは高くつくので、もっぱら車の中でヨッパしています。
オジジさん
道の駅でも入浴施設が有り夕食が食べられるところは混みますね。
何処の道の駅も従業員の方が早く帰るために時間を設定して、朝はゆっくりと地元で採れた野菜や魚を並べてというスタイルが多いですね。
地ビールのあるような本格的なレストランが有る所はやはり人が入っています。
やはりキャンカーは車中で料理するのがベターかもしれませんね。
しかし、家内は折角出てきているのに夕食まで車中で作るのは家庭の延長になってしまうでしょうから、やっぱり男がやるしかないですかね。
道の駅でも入浴施設が有り夕食が食べられるところは混みますね。
何処の道の駅も従業員の方が早く帰るために時間を設定して、朝はゆっくりと地元で採れた野菜や魚を並べてというスタイルが多いですね。
地ビールのあるような本格的なレストランが有る所はやはり人が入っています。
やはりキャンカーは車中で料理するのがベターかもしれませんね。
しかし、家内は折角出てきているのに夕食まで車中で作るのは家庭の延長になってしまうでしょうから、やっぱり男がやるしかないですかね。
2014.09.17 Wed 15:46:38 | URL | レオじじい #-[ 編集]
オクラの花さん
岐阜県は道の駅の数では日本でNo2と何かに書いてありましたが、木曽路・信州地方には道の駅と温泉が沢山あります。
地元岐阜県でも寄ったことが無い駅が沢山あるので、時間を見つけて廻ってみたいと考えています。
貴殿のように料理が出来れば、私も作るんですが、木工細工はしても料理は出来ませんね。
リタイヤしたらチャレンジするかな、無理かな?
岐阜県は道の駅の数では日本でNo2と何かに書いてありましたが、木曽路・信州地方には道の駅と温泉が沢山あります。
地元岐阜県でも寄ったことが無い駅が沢山あるので、時間を見つけて廻ってみたいと考えています。
貴殿のように料理が出来れば、私も作るんですが、木工細工はしても料理は出来ませんね。
リタイヤしたらチャレンジするかな、無理かな?
2014.09.17 Wed 16:15:41 | URL | レオじじい #-[ 編集]
| home |