fc2ブログ
古いキャンピングカーを衝動買いして、少しづつ改造を加えて、旅を楽しんでいます
クローゼット内の服が濡れてしまった
今回のキャンプ旅行で思わぬトラブルが

お盆休みのお出掛けでの1日目の夕方、クローゼットから着替えを取り出したら
掛けてあった洋服の肩の部分が濡れている

雨漏り?・・・でもまだ雨は降っていない

調べてみると、後部キャビンのエアコン吹き出し口がクローゼット上部にあり
そこまでの冷媒配管がクローゼットの隅を通っている。
クローゼット

配管には、断熱材が巻き付けてあるがその外側に水滴が付着している
クローゼット内配管

取りあえず窓用の断熱シートを立てかけて応急処置を

次回のお出掛けまでにしっかりとした断熱材を巻く必要がある

高温・高湿度のこの時期、普段は後部キャビンに人を載せて走行しないので
後部エアコンも切ってあることが多いが
今回は同行者が多くエアコンを使用したため発生したようです。


読んで頂き有難う御座います。
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2014.08.22 Fri 07:46:09 | キャンプ旅行| 0 track backs, 4 comments
コメント
この記事へのコメント
今回は厳しい条件でしたので結露が発生したんですね
気がついて良かったですよね
また 楽しいお手入れが増えましたね
2014.08.22 Fri 08:36:07 | URL | オジジ #1eYmgZ6Y[ 編集]
オジジさん
お早うございます
古い車は色々トラブルが有り、お出かけの度に何か発生します。
修理作業も趣味の範疇ですが(笑)
2014.08.22 Fri 08:52:55 | URL | レオじじい #-[ 編集]
拙者のATOMもリヤークーラーの配管が壁際に這いつくばっています。未だ利用してませんが、先輩のご経験を生かさせてもらいます。(汗)
2014.08.23 Sat 22:10:09 | URL | よっしー #99DFA69w[ 編集]
よっしーさん
ATOMは我家のLEOと同じビルダーですから配管も同じ様でしょうね。
事前に断熱材での処理をした方が良いかもですね。
2014.08.23 Sat 22:25:49 | URL | レオじじい #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
"shw-greenwood" template design by Shallwill