来年の社員旅行の下見にイタリアへ行った幹部社員が
土産にエクスプレッソコーヒーの抽出器(マキネッタ)を
買ってきてくれました

取扱説明書が無いので使い方が解りません

Webサイトで調べたら、詳しく載っていました
まず、下の器に水を入れ

その上のジョーゴの様な器にコーヒーを山盛り入れて

上の器をネジ締めしてガスコンロで沸騰させると

上の器にコーヒーが上がってきます

美味しいエクスプレッソの出来上がりです。

エクスプレッソ用のカップが何処かにあったが
見当たらず、を購入しないといけません。
読んで頂きありがとうございました。
宜しければ下のバナーをワンクリックお願いします。


にほんブログ村

にほんブログ村
土産にエクスプレッソコーヒーの抽出器(マキネッタ)を
買ってきてくれました

取扱説明書が無いので使い方が解りません

Webサイトで調べたら、詳しく載っていました
まず、下の器に水を入れ

その上のジョーゴの様な器にコーヒーを山盛り入れて

上の器をネジ締めしてガスコンロで沸騰させると

上の器にコーヒーが上がってきます

美味しいエクスプレッソの出来上がりです。

エクスプレッソ用のカップが何処かにあったが
見当たらず、を購入しないといけません。
読んで頂きありがとうございました。
宜しければ下のバナーをワンクリックお願いします。


にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
この記事へのコメント
こんにちは。
旅先でちょっとエスプレッソ入れて...いいなぁ♪
ちょっと濃いけど味が凝縮されてますよね。
いいなぁ♪
旅先でちょっとエスプレッソ入れて...いいなぁ♪
ちょっと濃いけど味が凝縮されてますよね。
いいなぁ♪
2014.07.30 Wed 12:40:45 | URL | あぶ #puL4oGNI[ 編集]
あぶさん
こんにちわ
私がキャンプ好きなことを知っていて、
キャンプ場で飲めば美味しいのではと買ってきてくれました。
こんにちわ
私がキャンプ好きなことを知っていて、
キャンプ場で飲めば美味しいのではと買ってきてくれました。
2014.07.30 Wed 12:55:42 | URL | レオじじい #-[ 編集]
素敵なお土産ですね
エスプレッソが好きなら手軽でいいですよね
コーヒーは中央を盛り上げるのがコツだそうです
エスプレッソが好きなら手軽でいいですよね
コーヒーは中央を盛り上げるのがコツだそうです
オジジさん
その様ですね。Webサイトで調べたら、コーヒーは押さえ付けずに山盛と書いてありました。
オジジさんは良くご存知ですね。
その様ですね。Webサイトで調べたら、コーヒーは押さえ付けずに山盛と書いてありました。
オジジさんは良くご存知ですね。
2014.07.30 Wed 18:01:35 | URL | レオじじい #-[ 編集]
以前 息子に貰ったエスプレッソマシーンを使う時に調べましたが 私はモカの酸味が好きでドリップに戻ってしまいました
毎朝 私がコーヒーを入れていると妻が匂いに誘われて起きてきます
毎朝コーヒーは欠かせませんね 時間が無い時は食事抜きでもコーヒーは飲んで出かけます
今はキャンカーで上手く使える器具を探しています
毎朝 私がコーヒーを入れていると妻が匂いに誘われて起きてきます
毎朝コーヒーは欠かせませんね 時間が無い時は食事抜きでもコーヒーは飲んで出かけます
今はキャンカーで上手く使える器具を探しています
オジジさん
お早うございます
私はコーヒーはよく呑みますが、自宅、会社ともインスタントばかりです。
米国のオフィスでは常にドリップしたコヒーがありいつでも自由に飲めましたが。
エクスプレッソは普段自宅で飲むことはありません、ドリップ器を頂いたので、
次回のお出掛けには、キャンカーに乗せて行きます。
お早うございます
私はコーヒーはよく呑みますが、自宅、会社ともインスタントばかりです。
米国のオフィスでは常にドリップしたコヒーがありいつでも自由に飲めましたが。
エクスプレッソは普段自宅で飲むことはありません、ドリップ器を頂いたので、
次回のお出掛けには、キャンカーに乗せて行きます。
2014.07.31 Thu 06:08:32 | URL | レオじじい #-[ 編集]
| home |