この記事へのコメント
柊の実は初めてみました
珍しいですね
通勤途上でしたらノリタケでは無いですね
良く見つけましたね 凄い観察力です
私は自分の娘と道ですれ違っても気がつかない程周りを見ていません
珍しいですね
通勤途上でしたらノリタケでは無いですね
良く見つけましたね 凄い観察力です
私は自分の娘と道ですれ違っても気がつかない程周りを見ていません
オジジさん
こんばんわ
私も始めて見て、何か違う植物が一緒に植えてあるのかと思いましたが、
調べたら柊の実でした。
柊は節分くらいしか関心が無いですからね。
あの葉っぱのギザギザが防犯の垣根に良いのでしょうか?
こんばんわ
私も始めて見て、何か違う植物が一緒に植えてあるのかと思いましたが、
調べたら柊の実でした。
柊は節分くらいしか関心が無いですからね。
あの葉っぱのギザギザが防犯の垣根に良いのでしょうか?
2014.06.11 Wed 20:55:10 | URL | レオじじい #-[ 編集]
おはようございます。
桜の木にはさくらんぼが成りますが,山桜のさくらんぼはものすごくえぐくて食べられませんでした。
最初はサクランボの味がしておいしいと思うんですが,その直後,口中が渋みでいっぱいになり,その渋みが長く口に残りました...
とほほな体験でした。
桜の木にはさくらんぼが成りますが,山桜のさくらんぼはものすごくえぐくて食べられませんでした。
最初はサクランボの味がしておいしいと思うんですが,その直後,口中が渋みでいっぱいになり,その渋みが長く口に残りました...
とほほな体験でした。
2014.06.12 Thu 08:18:17 | URL | あぶ #puL4oGNI[ 編集]
あぶさん
お早うございます
その山桜のサクランボ、未だ早かったのでは、
ですから鳥が食べずに残していて、
美味しくなったら食べようとしていたのを食べたのでは?
お早うございます
その山桜のサクランボ、未だ早かったのでは、
ですから鳥が食べずに残していて、
美味しくなったら食べようとしていたのを食べたのでは?
2014.06.12 Thu 08:32:39 | URL | レオじじい #-[ 編集]
我が家には柊の木があるので実のなる事は知ってました。
さくらんぼは以前植えてましたが、鳥にとられちゃうので、虫もつくので切っちゃいました。
さくらんぼは以前植えてましたが、鳥にとられちゃうので、虫もつくので切っちゃいました。
のんびりカメさん
こんばんわ
柊の実、ご存知でしたか、食べた経験は?通常は食べないですよね。
さくらんぼはやはり山形の佐藤錦が一番ですが、
ソロソロアメリカンチェリーも出てくるでしょうね。
こんばんわ
柊の実、ご存知でしたか、食べた経験は?通常は食べないですよね。
さくらんぼはやはり山形の佐藤錦が一番ですが、
ソロソロアメリカンチェリーも出てくるでしょうね。
2014.06.12 Thu 22:17:11 | URL | レオじじい #-[ 編集]
| home |