この記事へのコメント
こんにちは。
ときどき見かけますが花の名前は知りません。誰かに教えてもらった木がしますが忘れました。似ている草花はオトギリソウですが,オトギリソウは弟を切った時の血の色(赤)が花の芯の方に出るのでわかるんだそうです。あれは夏の花ですしね。
ゴーヤのジュースは苦くないですか?実は熟れすぎると真っ赤になりますね♪
ときどき見かけますが花の名前は知りません。誰かに教えてもらった木がしますが忘れました。似ている草花はオトギリソウですが,オトギリソウは弟を切った時の血の色(赤)が花の芯の方に出るのでわかるんだそうです。あれは夏の花ですしね。
ゴーヤのジュースは苦くないですか?実は熟れすぎると真っ赤になりますね♪
2014.05.30 Fri 15:44:12 | URL | あぶ #puL4oGNI[ 編集]
あぶさん
こんにちわ
Netで調べれば出てくるでしょうが・・・
ゴーヤのジュースは確かに苦いですが、慣れればさほどではないですよ。
確かに熟すと赤くなりますね。
よく、葉っぱの陰で見落として収穫時期を過ぎると、赤くなっていますね。
青いときは葉っぱと実が見分けにくいので。
こんにちわ
Netで調べれば出てくるでしょうが・・・
ゴーヤのジュースは確かに苦いですが、慣れればさほどではないですよ。
確かに熟すと赤くなりますね。
よく、葉っぱの陰で見落として収穫時期を過ぎると、赤くなっていますね。
青いときは葉っぱと実が見分けにくいので。
2014.05.30 Fri 15:54:15 | URL | レオじじい #-[ 編集]
私は花と女性に弱いので(~_~)よく分かりませんが彼岸花にも似てますよね
でも花びらの形が違いますし 分かりませんm(__)m
でも花びらの形が違いますし 分かりませんm(__)m
オジジさん
花も木の名前も覚えられなくって、聞いても忘れてしまいます。
ノリタケの森の木には名札が付いているので判るのですが、
花には名札が無くって。
でも、写真には大きさが判断できるもの一緒に写さないとだめですね。
この花は直径が5㎝ほどの花でした。
花も木の名前も覚えられなくって、聞いても忘れてしまいます。
ノリタケの森の木には名札が付いているので判るのですが、
花には名札が無くって。
でも、写真には大きさが判断できるもの一緒に写さないとだめですね。
この花は直径が5㎝ほどの花でした。
2014.05.30 Fri 16:29:47 | URL | レオじじい #-[ 編集]
初めまして(*^。^*)nekomamaと申します。
いつもあぶさんの所でコメントを読ませていただいています♪
うちにもある花なのでたぶん合っていると思いますが 「ビヨウヤナギ」ではないかと。
知ったかぶりだったらゴメンナサイ(^^)
いつもあぶさんの所でコメントを読ませていただいています♪
うちにもある花なのでたぶん合っていると思いますが 「ビヨウヤナギ」ではないかと。
知ったかぶりだったらゴメンナサイ(^^)
2014.05.30 Fri 21:14:37 | URL | nekomama #-[ 編集]
nekomamaさん
こんばんわ
コメントを頂き有難うございました。
ググってみたら、確かにビヨウヤナギに間違いないです。
勉強になりました。
通勤途中や散歩の途中に珍しい花を見かけるのですが、いつも素通りしてましたが、今回は綺麗なのでついシャッターを切ってしまいました。
此れからもよろしくお願いします。
こんばんわ
コメントを頂き有難うございました。
ググってみたら、確かにビヨウヤナギに間違いないです。
勉強になりました。
通勤途中や散歩の途中に珍しい花を見かけるのですが、いつも素通りしてましたが、今回は綺麗なのでついシャッターを切ってしまいました。
此れからもよろしくお願いします。
2014.05.30 Fri 21:36:16 | URL | レオじじい #-[ 編集]
| home |