fc2ブログ
古いキャンピングカーを衝動買いして、少しづつ改造を加えて、旅を楽しんでいます
東北の旅(日本三景松島の駐車場は)
5/1から5/6まで東北地方を回ってきました。

行程は、5/1 13時に自宅を出て
松島-中尊寺-浄土ヶ浜-角館-カタクリの郷
-八幡平-裏磐梯5色沼-鶴ヶ城
 と回り
5/6の15時に自宅へ帰りました

走行距離は約2,450Kmでした

これから行く方の参考になる情報を

5/2・・・東北自動車道の国見サービスエリアで2日の朝を迎え
本日の最初の予定は松島です。

三陸自動車道の松島海岸ICを降り

駐車場・・・事前にWebサイトで松島公園駐車場で調べたときには、
第1から第5駐車場まであるが、バス専用の第2以外はいずれも高さ制限があり
2.2mを超えるキャンカーは止められない。

そこで、少し離れたところに町営の三十刈駐車場がある。
ここは高速の松島海岸ICから松島海岸に向かう途中の下り坂左側にあるが
・・・海岸までは遠い

そこで、国道45号の観光船乗り場を過ぎた左側(山側)に十二支会館があり
ここの有料駐車場は背の高い車も入り、観光にも便利でお奨めです
当日も私の他に2台のキャンカーが入っていました。
干支記念館

駐車場

日本三景碑

乗船チケット・・・松島-松島は1,500円、事前にWebサイトでクーポンを出せば1350円に
松島乗船所

松島船内
ココアも乗船
船にはペットもケージに入れれば乗せることもできます(大型犬は無理かも)

松島奇岩
湾内には奇岩も有りますが、3.11の震災で岩が崩れて島の形が替わった処も有りました

瑞厳寺
近くには、臨済宗のお寺・・・瑞厳寺もあります


読んで頂き有難う御座います。

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



2014.05.07 Wed 13:17:24 | キャンプ旅行| 0 track backs, 6 comments
コメント
この記事へのコメント
長旅お疲れさまでした
事前の調査が万全なので順調に観光できたようですね
参考にさせて頂きます
今回は奥様とココアちゃんの3人でお出掛けですか
2014.05.07 Wed 13:31:03 | URL | オジジ #1eYmgZ6Y[ 編集]
オジジさん
早速コメント頂きありがとうございます
もう少しうまく回れば十和田湖まで行けましたが、
自宅での片づけを考えて帰りの時間を早めたのと
八幡平が途中から雪で通行止めとなっていたので
山越えできず残念でした。

今回は1日の平日出発だったので孫は同行せず
夫婦喧嘩をしながら走っていました。
2014.05.07 Wed 13:47:11 | URL | レオじじい #-[ 編集]
私も5/2の夜から福島に居たのですが、法事でなければ追いかけて行ったのですが・・残念です
行きも帰りも渋滞は大丈夫でしたか?
2014.05.07 Wed 17:42:56 | URL | オジジ #1eYmgZ6Y[ 編集]
オジジさん
また機会があればご一緒したいですね。
行きは、中央道、長野道、上信越道、北関東道経由して
東北自動車道へ入りました、
帰りは首都圏を避け磐越道で新潟に出て北陸道、上信越道、
中央道で帰りましたが何れも全く渋滞には会いませんでした。
今年のGWは全体に渋滞が少なかったのではないでしょうか。
2014.05.07 Wed 17:53:30 | URL | レオじじい #-[ 編集]
先日、TVニュースで見ましたが観光船が復活しましたね!
もっと小さい船で、かもめにかっぱえびせんをやったことがあります。
画像を見て、瑞巌寺前の売店のずんだもちが食べたくなりました(^^;
2014.05.08 Thu 11:04:00 | URL | monaco #B5WkKlT6[ 編集]
Re: タイトルなし
monacoさん

こんにちわ
観光船には大勢の方が来ていました。
我が家は9時からの1番の船に乗りましたから、比較的空いていましたが
船が港に戻り、次の10時の乗船客は長蛇の列でした。

カモメへのエサやりは
「松林保護の為2014年4月よりウミネコをはじめとした水鳥への餌付けは禁止となりました。」
との事で、エビセンも有りませんでした。
やはり、ずんだもちは有名ですね
我が家は、ずんだあんのたい焼きを食べましたが。


2014.05.08 Thu 11:22:56 | URL | レオじじい #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
"shw-greenwood" template design by Shallwill