fc2ブログ
古いキャンピングカーを衝動買いして、少しづつ改造を加えて、旅を楽しんでいます
カッティングマシンを使ってみて
購入後時間がなくって、開封してなかったカッティングマシン

ようやくテストです

まずは簡単な、文字を切ってみることに

せっかく切るのだから、キャンカーに貼れるモノを

PC上でデザインをして
PCで

カッティング用紙の厚みやカッターの出代、カッティングスピードなどを決めて
図形データをカッティングマシンに送れば自動的に切れます
カッティング中

切った状態はこんな状態で
カット後

これを、ノリの付いた転写用フィルムに移して
キャンカーに貼り付けました

貼り付けたシールは、ニックネームとブログのアドレスです
レオじじいシール

シールブログ

細かな文字やデザインを切るには良いアイテムですが、
最大長さが1100mm程度までですから、
キャンカーの外壁に貼るシールは何枚かに分割が必要です。


読んで頂きありがとうございました。
宜しければ下のバナーをワンクリックお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
バッチリですね!
カッコ良くできましたね
流石です
失敗しないと思いますが・・
LEO JIJII の 最初のLEと最後のIが失敗してOJIJI になったら捨てないで送ってください(~_~)
2014.04.06 Sun 19:32:06 | URL | オジジ #1eYmgZ6Y[ 編集]
オジジさん
こんばんわ
とりあえず、初歩的な使い方は出来たようです。
これから少しづつ勉強していきます。
OJIJIさんのステッカー、
文字だけなら次にカッティングするとき切ってみますよ。
お好きなデザインを送ってください。
2014.04.06 Sun 20:10:34 | URL | レオじじい #-[ 編集]
やりましたね~~♪
かっこいいですね
私もやってみようとまずはセッティングを
しました。

有ると色々と楽しめそうですよね
キャンカーの形の名刺なんて
どうでしょう?
2014.04.06 Sun 21:17:07 | URL | Tanisan #dNm2mw72[ 編集]
Tanisan さん
こんばんわ
とりあえず、簡単なカッティングだけは出来るようになりましたが、
色々な応用がまだ出来ませんので、Youtubeなどで情報を確認してトライです。
何か良いアイデアがあれば教えて下さい。
キャンカーの形に切るのは簡単ですね。
印刷したものを切る事ができるようですが、詳細は解りません。
2014.04.06 Sun 21:36:28 | URL | レオじじい #-[ 編集]
いいなぁ
おはようございます。
凄くいいですね。僕も欲しいです。
ただ,僕の場合,切り取るシールの形や色合いなどを決めることができません。子供の頃から絵やデザインが苦手で...。
機械も欲しいですが,その前にレオじじいさんのような感性が欲しいです。
2014.04.07 Mon 08:36:28 | URL | あぶ #puL4oGNI[ 編集]
あぶさん
お早うございます
デザインは自分で決めるのは難しいので、
Webサイトから拝借するようにしていますよ。
本当はオリジナルのデザインができると楽しいでしょうが。
少しづつ勉強していきます。
2014.04.07 Mon 10:55:25 | URL | レオじじい #-[ 編集]
いいですね~

パロ ロゴ なんてのもありますよ!
ロゴジェネレーター
http://girlsnet.ninpou.jp/logo.html
2014.04.07 Mon 12:01:25 | URL | takekid #CjlWd7YA[ 編集]
takekid さん
こんにちわ
ありがとうございます
参考にさせていただきます。
2014.04.07 Mon 13:53:36 | URL | レオじじい #-[ 編集]
お言葉に甘えて今度お願いします
2014.04.09 Wed 16:13:11 | URL | オジジ #1eYmgZ6Y[ 編集]
Re: タイトルなし
オジジさん
了解しました
次回作るときにでも、トライしてみますね。
2014.04.09 Wed 16:25:13 | URL | レオじじい #-[ 編集]
こんにちは (^o^)/~~~
やっと使いましたよ♪

ブログにアップしたので
時間の許すときで結構ですので
見に来てやって下さいませ!

たのし~~
2014.04.09 Wed 17:57:57 | URL | Tanisan #dNm2mw72[ 編集]
Tanisanさん
自分でアイデアを出して、色々飾って行くのも面白いですね。
私の方も、また新しくなったらアップします。
車はオールドですが、何とか他車との違いをアピールしていきます。
2014.04.09 Wed 20:42:06 | URL | レオじじい #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
"shw-greenwood" template design by Shallwill