fc2ブログ
古いキャンピングカーを衝動買いして、少しづつ改造を加えて、旅を楽しんでいます
3Dプリンター導入しました
会社へ、今話題の3Dプリンターを導入しました
3D1

目的は、社員に最先端の技術に触れさせ、将来の業務に結びつけばと

早速試運転
3D2

・・・セッティングが終わってサー造形という時に
3D3
3D4
お客様とのアポがあり外出

後は社員から出来栄えをメールで送ってくれましたが
上手く来た様です
これでキャンピングカーは出来ないかな?

詳細は後日
読んで頂きありがとうございました。
宜しければ下のバナーをワンクリックお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2013.08.30 Fri 20:17:08 | 日常写真| 0 track backs, 8 comments
コメント
この記事へのコメント
3Dプリンターいいですね
あたらしい技術に触れていないと取り残されますからね
強度がABS並みか 後処理してでもアルミ程度になれば部品も自分で作れますね
そのうちもっと進歩して世の中に出てくるのでしょうね たのしみです
2013.08.31 Sat 07:35:19 | URL | オジジ #1eYmgZ6Y[ 編集]
オジジさん
材料が樹脂ですからそのまま製品にするのは難しいでしょうが、先端技術を学び応用を考えるヒントになればと、購入しました。
このもので会社の売り上げは上がるわけではないですが、面白いですね。
2013.08.31 Sat 07:47:06 | URL | レオじじい #-[ 編集]
スゴイ!!
3Dプリンターっていいですね、色々な用途が有るし広がりますよね、ただ、コピー商品等が出回るのも必至ですね3DPで型を取れば・・・
これから普及すれば更に良い商品、低価格になると思いますが。(^^;
2013.08.31 Sat 09:45:17 | URL | 白クマ #-[ 編集]
白クマさん
お元気でしたか
こちらは暑い夏もようやく終わりに近づきホッとしています。
3Dプリンター他社より先に導入するように指示して5月ころから検討しようやく入ってきました。
まだおもちゃの域ですがこれから色々遊んでみます。
2013.08.31 Sat 09:51:58 | URL | レオじじい #-[ 編集]
3Dプリンター・・すごいものが出回るようになりましたね。
これで新製品の試作検討なんかのスピードが早くなるんでしょうね。

21世紀はどんどん進歩して、シルバー世代にはますますついていけなくなりますね。
2013.08.31 Sat 09:56:02 | URL | のんびりカメ #-[ 編集]
おはようございます
今話題のっ!!
模型が出来るまでの過程を見てみたいです。
キャブコンの収納棚のサイズに合った、収納容器が造れたりして・・・
買ったばかりで使い慣れるまで、キャブコンで使える物を何個か作成するのもいいかも(笑)
自作収納容器♪

作成物の大きさに異なると思いますが、3DPで物を制作するとどれくらいの時間が掛かるのですか?
ちょっと、興味がるんです ^^
2013.08.31 Sat 10:12:07 | URL | あずき #-[ 編集]
のんびりカメさん
二色の樹脂ワイヤーを送り出してヘッド部で樹脂を溶かして積層していく、理屈は簡単ですが、三次元データの作成と変換などがミソでしょうね。
個人向けにも廉価版を家電量販店でも売っているようですが。
一年もすると一般的になるでしょうね。
2013.08.31 Sat 12:00:10 | URL | レオじじい #-[ 編集]
あずきさん
試作品用で数センチ高さのモノで45分と言っていましたが、最後まで確認してないので、次回に詳細をアップしますね
2013.08.31 Sat 12:04:51 | URL | レオじじい #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
"shw-greenwood" template design by Shallwill