私のメインカー・・・12年式のエスティマACR40W
最近は通勤の際、駅までの3Km程を毎日往復するだけですが
3年ほど前までは会社への車通勤などで既に21万キロを超えている
昨日点検に出したら
とほほ・・・ラジエターのアッパータンクの樹脂部分に
ひびが入って不凍液が滲んでいる。

サブタンクの不凍液は減っていないので漏れは僅かですが何れ漏れ出すのかな

もう一つ
エンジンを支えているムービングロッド(エンジンマウントゴム部)に小さな亀裂が

これらを修理すると

さて如何しようか
13年、21万キロ・・・十分走って元は取れたかな
普通なら買い替えですよね
読んで頂き有難う御座います。
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います。


にほんブログ村

にほんブログ村
最近は通勤の際、駅までの3Km程を毎日往復するだけですが
3年ほど前までは会社への車通勤などで既に21万キロを超えている
昨日点検に出したら
とほほ・・・ラジエターのアッパータンクの樹脂部分に
ひびが入って不凍液が滲んでいる。

サブタンクの不凍液は減っていないので漏れは僅かですが何れ漏れ出すのかな

もう一つ
エンジンを支えているムービングロッド(エンジンマウントゴム部)に小さな亀裂が

これらを修理すると

さて如何しようか
13年、21万キロ・・・十分走って元は取れたかな
普通なら買い替えですよね
読んで頂き有難う御座います。
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います。


にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
この記事へのコメント
大事に乗っていらっしゃいますね
これだけ走れば多少の修理も仕方ないですよね
ラジエターはろう付けとか中古部品にすると安くなりますかね
これだけ走れば多少の修理も仕方ないですよね
ラジエターはろう付けとか中古部品にすると安くなりますかね
2013.08.30 Fri 13:12:42 | URL | オジジ #1eYmgZ6Y[ 編集]
もう少し大切に乗り続けるor最近のエコカーに乗り換え。
もう少し待てば、パワーとエコがより良くなった車が
出てくるでしょうが、
待っていてはきりが無いですし・・・。
でも物は大切に使いましょう!
もう少し待てば、パワーとエコがより良くなった車が
出てくるでしょうが、
待っていてはきりが無いですし・・・。
でも物は大切に使いましょう!
オジジさん
行きつけのディーラーでは同じ車種で26万キロのられた方が有ったとのこと。
樹脂部の経年劣化ですから、内圧が掛かるので接着剤では無理のようです。
中古より新品に交換するのが一番やすですよと念押しされました(^-^)/
行きつけのディーラーでは同じ車種で26万キロのられた方が有ったとのこと。
樹脂部の経年劣化ですから、内圧が掛かるので接着剤では無理のようです。
中古より新品に交換するのが一番やすですよと念押しされました(^-^)/
のんびりカメさん
この車を手放す時には、家内の乗っているアリオンも手放して、新しいミニバンでも購入して台数を減らそうと思っていますが、水素エンジンの車が出てからかな(^-^)/
この車を手放す時には、家内の乗っているアリオンも手放して、新しいミニバンでも購入して台数を減らそうと思っていますが、水素エンジンの車が出てからかな(^-^)/
| home |