ほとんど使用していないサイドオーニング、
先日の新潟旅の最終日、道の駅で土砂降りの雨、オーニングを10cm
ほど出して庇にしていた、雨で濡れているだろうと乾燥の為展開したら
赤いプラスチックの部員が落ちてきた


脚の収納部の受け部品でした、ネジ類はオーニングレールの中に残っ
ていたのでネジを締め付けて修理完了、長く使わない箇所でも振動で
緩んだり外れてくるので定期的な点検が必要ですね。

読んで頂き有難うございました
<広告>
サブバッテリーの管理、
バッテリーセンサー BAT・MAN シリーズ

詳細はこちらのH.Pへ
Ai3: ソーラーコントローラの状態をアニメーションします
Ai2plus , Ai3 はリチウムバッテリー対応
購入はAmazonのこちらで

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
先日の新潟旅の最終日、道の駅で土砂降りの雨、オーニングを10cm
ほど出して庇にしていた、雨で濡れているだろうと乾燥の為展開したら
赤いプラスチックの部員が落ちてきた


脚の収納部の受け部品でした、ネジ類はオーニングレールの中に残っ
ていたのでネジを締め付けて修理完了、長く使わない箇所でも振動で
緩んだり外れてくるので定期的な点検が必要ですね。

読んで頂き有難うございました
<広告>
サブバッテリーの管理、
バッテリーセンサー BAT・MAN シリーズ

詳細はこちらのH.Pへ
Ai3: ソーラーコントローラの状態をアニメーションします
Ai2plus , Ai3 はリチウムバッテリー対応
購入はAmazonのこちらで

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
スポンサーサイト
| home |