fc2ブログ
古いキャンピングカーを衝動買いして、少しづつ改造を加えて、旅を楽しんでいます
冷蔵庫温度センサー電池交換
久しぶりに旅の準備、3Way冷蔵庫を稼働させた
この冷蔵庫には、スマホで庫内温度が確認できるようにセンサーが
取り付けてあるが、そのバッテリーが無くなったようです
IMG_11852.png

センサーは冷蔵庫扉の内側に貼り付けてあります
IMG_11892.jpg

使用しているバッテリーは、ボタン電池だがチョットおきめの高いやつ
IMG_11912.jpg

IMG_11932.jpg

交換後の動作は
IMG_12112.png
問題なく動いてます

冷蔵庫の庫内温度も順調に下がっています
IMG_12122.png

過去の記録では、3年毎に交換していました、
次回交換時迄キャンカーはあるのかな?

読んで頂き有難うございました

<広告>
サブバッテリーの管理、
バッテリーセンサー BAT・MAN シリーズ


BATMANAi3.jpg
詳細はこちらのH.Pへ

Ai3: ソーラーコントローラの状態をアニメーションします
Ai2plus , Ai3 はリチウムバッテリー対応


購入はAmazonのこちらで

ブログランキング・にほんブログ村へ

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2023.09.09 Sat 17:25:30 | 維持・修理| 0 track backs, 4 comments
コメント
この記事へのコメント
2477って珍しいですよね
だいたいボタン電池は上の2桁が直径で下の2桁が電圧ですよね
7.7Vなんですか?
古いカメラの電池も廃盤で入手困難ですが、この電池も将来が不安ですね
2023.09.11 Mon 09:47:18 | URL | オジジ #1eYmgZ6Y[ 編集]
Re: タイトルなし
オジジさん
返事が遅くなりました、現在佐渡島に来ていますが、大変暑い日が続き毎日バッテリーの残量と戦っています。(笑)
このボタン電池直径24mm、厚みが7.5mmになります。表示の下二桁は電池の厚みと思います。米国で購入したものですが交換サイクルを長くするためでしょうね。
2023.09.14 Thu 03:50:28 | URL | レオじじい #-[ 編集]
佐渡島ですか いいですね
キャンカーですから予約要らずで観光できますね
「77」は厚みなんですか 知りませんでした
ボタン電池は色々な種類が有るので在庫が増えて困りますね
2023.09.14 Thu 07:11:24 | URL | オジジ #1eYmgZ6Y[ 編集]
Re: タイトルなし
オジジさん
この時期の佐渡はフェリーもガラガラで、観光地の駐車場も楽々でした。ボタン電池も必要な時に一個だけ買うのではなくシート買いで在庫が増えてますが、イザという時に必要なサイズはない(笑)
2023.09.16 Sat 11:27:11 | URL | レオじじい #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
"shw-greenwood" template design by Shallwill