fc2ブログ
古いキャンピングカーを衝動買いして、少しづつ改造を加えて、旅を楽しんでいます
チェーンソーの目立て
年末にチェーンソーを使ったら切れ味が悪くなっていたので目立てを
IMG_0088 (2)
削り過ぎないように慎重に丸やすりで

本体の底を見ると木くずがいっぱい詰まっています
IMG_0090 (2)

カバーを外して
IMG_0095 (2)

高圧エアーで吹き飛ばしてすっかり綺麗に
これでしばらくは作業も楽になる
IMG_0097 (2)


読んで頂き有難うございました

<広告>
2022年11月より新型を発売開始しました

BATMANAi3.jpg
詳細はこちらのH.Pへ

Ai3: ソーラーコントローラの状態をアニメーションします
Ai2plus , Ai3 はリチウムバッテリー対応


購入はAmazonのこちらで

ブログランキング・にほんブログ村へ

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2023.02.28 Tue 11:20:43 | 日常写真| 0 track backs, 2 comments
コメント
この記事へのコメント
拙者もチェンソーの切れ味が鈍くなってはじめて、刃を研ぐのですが、やはりある程度使った期間を定めて目立てしたほうが良いようですね。能率よくカットした時の感激は一入ですから。
2023.02.28 Tue 22:52:15 | URL | よっしー #99DFA69w[ 編集]
Re: タイトルなし
よっしー さん

歯長の短いチェーンソーは早く摩耗します、定期的な目立てメンテナンスは重要で、切れ味の違いは本当によく判ります。
2023.03.01 Wed 10:28:50 | URL | レオじじい #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
"shw-greenwood" template design by Shallwill