昨年末の大雪の朝、我が家の裏山前の農道に
動物の足跡です

いつも夜間イノシシが出て畑を荒らしている処ですが

小動物ではないようです


読んで頂きありがとうございました
<広告>
2022年11月より新型を発売開始しました

詳細はこちらのH.Pへ
Ai3: ソーラーコントローラの状態をアニメーションします
Ai2plus , Ai3 はリチウムバッテリー対応
購入はAmazonのこちらで

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
動物の足跡です

いつも夜間イノシシが出て畑を荒らしている処ですが

小動物ではないようです


読んで頂きありがとうございました
<広告>
2022年11月より新型を発売開始しました

詳細はこちらのH.Pへ
Ai3: ソーラーコントローラの状態をアニメーションします
Ai2plus , Ai3 はリチウムバッテリー対応
購入はAmazonのこちらで

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
スポンサーサイト
この記事へのコメント
北海道の田舎暮らししていた頃の降雪の朝は、あちこちに動物の足跡が裏山の方へ、続いているのを見掛け、どんな動物か当てるのが楽しみの一つでした。そちらは自然一杯で、興味が広がりますね。
2023.01.11 Wed 17:44:38 | URL | よっしー #99DFA69w[ 編集]
よっしー さん
最近はイノシシ、イタチ、鹿、アライグマ、ヌートリアなどを自宅付近で見かけるようになりました。いずれも農作物を荒らすので、田畑に電柵を施工している土地が多くなりました、動物が増えたのか、開発で動物の住処がなくなって出てくるのか、済み難い時代になりました。
最近はイノシシ、イタチ、鹿、アライグマ、ヌートリアなどを自宅付近で見かけるようになりました。いずれも農作物を荒らすので、田畑に電柵を施工している土地が多くなりました、動物が増えたのか、開発で動物の住処がなくなって出てくるのか、済み難い時代になりました。
2023.01.12 Thu 09:08:05 | URL | レオじじい #-[ 編集]
| home |