fc2ブログ
古いキャンピングカーを衝動買いして、少しづつ改造を加えて、旅を楽しんでいます
バッテリーセンサー BAT.MAN Ai3をロングランテストした結果
新たに BAT.MAN Ai3 を先月末よりリリースしましたが
約1年前から、我が家のオールドキャンカーに試作品を取り付け
テストしてきました
Ai3テスト品
初期の試作品でテスト

半年前からは、完成型のAi3 をテスト
Ai3完成品

今回発売した最終型 Ai3 


実際の使用状況は
IMG_9538.png
我が家のBTは鉛電池の為、右隅の表示は「Pb]表示になっています
太陽光が弱いので、充電電流は少ないですが・・・3.4A

こちらは、ソーラー入力表示から出力(0.6A)が出ています
IMG_9743.png
これは、調光式常夜灯 がソーラーコントローラーから
出力されているためです
P1020181 (2)

P1020174 (2)

こちらは、夏場にウインドエアコンを使用しているときの数値です
IMG_9450.png
Ai2で表示すると、+- 合算された70.2A の表示になりますが
個別表示が必要のない方は、Ai2 でも十分かと思います
s_BMU-041_1.jpg
Ai2Plus ( リチュウムバッテリー対応)

s_BMU-040_1.jpg
Ai2 (リチュウムバッテリー非対応)


御覧のようにBAT.MANは、防水性も高く故障しないセンサーです
機会があれば、試してください


読んで頂きありがとうございました

<広告>

11月より新型を発売開始しました

BATMANAi3.jpg
詳細はこちらのH.Pへ

Ai3: ソーラーコントローラの状態をアニメーションします
Ai2plus , Ai3 はリチウムバッテリー対応


購入はAmazon のこちらで

ブログランキング・にほんブログ村へ

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2022.10.31 Mon 12:50:50 | 電装関連| 0 track backs, 0 comments
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
"shw-greenwood" template design by Shallwill