9月17日 の伊豆への旅で 利用した 速旅
出発は愛知県の高速道路ICより

三日間で 9千円
小牧-沼津 でも 片道 6,020円
静岡県内の周遊エリアは、3日間ならば乗り降り自由

これは得だと単純に判断して手続き
乗り降り自由とは、気軽に高速道路沿いの街で買い物や観光ができる
しかし、今回は休日の為高速道路料金は、3割引き、更に悪天候で
予定を一日切り上げて帰宅したため、思ったほど効果はなかったが
それでも、少しは得したかな
詳細は
9/17日(往路)
小牧---------焼津(東名) 3,190円 (平日:4,560円)
焼津---------新御殿場(新東名) 1,870円 (平日:2,620円)
御殿場-------沼津 (東名) 490円 (平日: 700円)
9/18日(復路)
長泉沼津---せと品野(東海環状) 3,830円 (平日:5,470円)
---------------------------------------------------------
合計 9,380円
これなら、何とか9,000円で少しは安くなったように思うが
実際は、愛知県のせと品野から東海環状を使って可児御嵩ICまで
別料金で走行・・・・距離は短いが 670円が掛かり、
速旅 9,000円 プラス 670円 合計 9,670円が掛かった
仮に、復路の長泉沼津から可児御嵩を休日利用すると 4,380円
往路分にこの4,380円を加えると・・・9,930円
結果、260円を得したことになったが、やはり三日間を利用して
静岡県内をキャンピングカーで平日旅するには使い方次第では
相当お得になりますね
読んで頂きありがとうございました
<広告>

購入はAmazon のこちらで


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
出発は愛知県の高速道路ICより

三日間で 9千円
小牧-沼津 でも 片道 6,020円
静岡県内の周遊エリアは、3日間ならば乗り降り自由

これは得だと単純に判断して手続き
乗り降り自由とは、気軽に高速道路沿いの街で買い物や観光ができる
しかし、今回は休日の為高速道路料金は、3割引き、更に悪天候で
予定を一日切り上げて帰宅したため、思ったほど効果はなかったが
それでも、少しは得したかな
詳細は
9/17日(往路)
小牧---------焼津(東名) 3,190円 (平日:4,560円)
焼津---------新御殿場(新東名) 1,870円 (平日:2,620円)
御殿場-------沼津 (東名) 490円 (平日: 700円)
9/18日(復路)
長泉沼津---せと品野(東海環状) 3,830円 (平日:5,470円)
---------------------------------------------------------
合計 9,380円
これなら、何とか9,000円で少しは安くなったように思うが
実際は、愛知県のせと品野から東海環状を使って可児御嵩ICまで
別料金で走行・・・・距離は短いが 670円が掛かり、
速旅 9,000円 プラス 670円 合計 9,670円が掛かった
仮に、復路の長泉沼津から可児御嵩を休日利用すると 4,380円
往路分にこの4,380円を加えると・・・9,930円
結果、260円を得したことになったが、やはり三日間を利用して
静岡県内をキャンピングカーで平日旅するには使い方次第では
相当お得になりますね
読んで頂きありがとうございました
<広告>

購入はAmazon のこちらで


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
スポンサーサイト
| home |