fc2ブログ
古いキャンピングカーを衝動買いして、少しづつ改造を加えて、旅を楽しんでいます
この猛暑の中で、エアコントラブル
先週の金曜日(6月25日)、大変暑い日でした
会社からの帰り、駅前の駐車場で直射日光を受けて暑くなった
エスティマに乗り込み、自宅に向かった
しかし、エアコンが??? 暖かい風しか出ない
エアコンSWを入れ直しても変化なし・・・・困ったなー
ボンネットを開けてエアコンガスの流れをサイトグラスで確認
全くガスが流れていない
CIMG1527 (2)

翌朝、自宅から車で5分ほどの公園へココアを連れて散歩に
今日はエアコンが効いている、治った?
一時間ほどの散歩を済ませ、自宅へ、今度はエアコンが効かない
エアコン無しでは使えないので、トヨタへ電話・・・・
最近のトヨタディーラーはいつも混んでいて、点検を予約
結局火曜日(6/28)の朝一番に診てもらうことに
その火曜日の朝、なんとエアコンは効いている
トヨタで点検の結果、当初は効いていたが、しばらく運転していると
効かなくなってきた。
見立ては、ガスが減ってコンプレッサーが自動停止しているのではと
ならば、ガス補充することに、
キャンカーのエアコンガス補充は自宅行っているので、予備ガスも
ホースもあるのでDIYで
CIMG1526.jpg

ガスをホースにセットし、エアーパージでホース内の空気を抜き
CIMG1529.jpg

ガス管の封を穴あけ、エンジンを掛けてガスを補充
IMG_9139.jpg

当初、泡泡だったサイトグラス内のガス
IMG_9127.jpg

一本は入りきらなかったが
IMG_9148.png
泡泡は消えて、小さな気泡が流れています

これで、治った?
エアコンは・・・冷気が出ていますが

半日ほど経過し、市役所へ期日前投票に出掛けたが・・・
5分ほど走行したところで・・・クーラーが効いていない
結局ガス補充では治らず・・・・無駄だった
その日の夕方、車はトヨタディーラーへお預けとなった

痛い出費になりそうですが



読んで頂きありがとうございました

<広告>
700達成

購入はAmazon のこちらで

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2022.06.30 Thu 15:11:07 | 電装関連| 0 track backs, 4 comments
コメント
この記事へのコメント
原因は何ですかね
圧力センサーが不良ならコンプレッサーが廻らないので判るでしょうし・・
私も先週、ガス充てんしました
低圧側から入れていたのですが 少し早めに切り上げてしまったのか 冷房の効きが弱い気がします
2022.07.01 Fri 19:59:03 | URL | オジジ #1eYmgZ6Y[ 編集]
Re: タイトルなし
オジジ さん

昨日ディーラーの担当者から電話があり、コンプレッサーの故障で交換が必要、16万円と言われましたが、止めることもできず、痛い出費になりました。
2022.07.02 Sat 08:35:20 | URL | レオじじい #-[ 編集]
コンプ故障とは痛かったですね。拙宅のダイハツジャンボが時々冷却不良で、近々DIY予定。器具は揃っているのですが、果たして充填だけでOKなのか不明。コンプNGなら修理諦めてジャンボ売却と考えています。汗
2022.07.10 Sun 11:38:38 | URL | よっしー #99DFA69w[ 編集]
Re: タイトルなし
よっしー さん

最悪の結果となりリビルト品のコンプレッサーに交換、痛い出費ですが車ごと変えることもできず。
2022.07.10 Sun 19:57:26 | URL | レオじじい #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
"shw-greenwood" template design by Shallwill