5月2日 前日の雨も上がり、今日は良い天気のようで
早朝、道の駅周辺をココアの散歩

風車の下には、交換用の大きな羽根が横たわっていました

下で見るとさすがに大きさがわかります
車中で朝食を済ませ、今日の最初の目的地、地獄谷野猿公苑へ
高田市辺りの車窓にはアルプスの雪景色も

地獄谷では、上林温泉の無料駐車場へ車を止め
歩いて向かいます、野猿公苑は犬を連れては入れないので
ココアは車中で留守番
野猿公苑までは1.6kmの山道

殆どが平坦な道ですが雨上がりでぬかるんでいる所があり
約30分の行程で、地獄谷温泉に・・・硫黄の臭いが


温泉を過ぎて、山を登ると野猿公苑入口へ

通路脇など至る所に猿がいます

こんな光景を期待していましたが

(公苑内のTV画面から)
猿は温泉の周りには近づいても

湯につかることはなく、温泉水を飲んでいます


係の方の話では、サルは本来、水に入るのは嫌いだが、
寒さに耐えかねて温泉に入るので、暖かいこの時期は入らないようです
しばし、サルがエサを食べるところを見て帰路に


駐車場へ戻り、ココアを連れて隣のカフェでランチを


自家製アップルパイも美味しい

ペットOKで、犬の水も用意してくれました
昼食を終え次は、雪の回廊を目指します
読んで頂きありがとうございました
<広告>

購入はAmazon のこちらで


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
早朝、道の駅周辺をココアの散歩

風車の下には、交換用の大きな羽根が横たわっていました

下で見るとさすがに大きさがわかります
車中で朝食を済ませ、今日の最初の目的地、地獄谷野猿公苑へ
高田市辺りの車窓にはアルプスの雪景色も

地獄谷では、上林温泉の無料駐車場へ車を止め
歩いて向かいます、野猿公苑は犬を連れては入れないので
ココアは車中で留守番
野猿公苑までは1.6kmの山道

殆どが平坦な道ですが雨上がりでぬかるんでいる所があり
約30分の行程で、地獄谷温泉に・・・硫黄の臭いが


温泉を過ぎて、山を登ると野猿公苑入口へ

通路脇など至る所に猿がいます

こんな光景を期待していましたが

(公苑内のTV画面から)
猿は温泉の周りには近づいても

湯につかることはなく、温泉水を飲んでいます


係の方の話では、サルは本来、水に入るのは嫌いだが、
寒さに耐えかねて温泉に入るので、暖かいこの時期は入らないようです
しばし、サルがエサを食べるところを見て帰路に


駐車場へ戻り、ココアを連れて隣のカフェでランチを


自家製アップルパイも美味しい

ペットOKで、犬の水も用意してくれました
昼食を終え次は、雪の回廊を目指します
読んで頂きありがとうございました
<広告>

購入はAmazon のこちらで


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
スポンサーサイト
| home |