5/1 から5日までの計画で、
久しぶりに我が家としては長期宿泊旅に出ました
目的地は志賀草津高原ルート、雪の回廊を走ること

こんな景色を期待し
途中の宿泊地に、5/2にRVパーク 鬼無里を予約し
それを中心にルートを決め、自宅(可児)から41号を北上
高山経由で日本海側を通って信州を目指すことに
8時前には自宅を出て、下呂・高山を通過、飛騨市の
道の駅「道の駅アルプ飛騨古川」へ11時前に到着
少し早いが、昼食を・・・こちらの食堂も良いが
美味しいそばでも食べたいと、周りを見ると道の駅南側に隣接した
めん処を発見・・・11時の開店前に二組の待ち
我々もこちらで昼食をとることにした

店の名前は「ほりのうえ」・・・製麺所に併設されたお店
注文したのは、てんぷらざるそば

(写真はWebサイトより)
大変美味しかった、
他の方が注文していたジャンボ海老天ぷらうどんには驚いた
次に寄ったのは、ウエーブパーク滑川
目的は「ほたるいかミュージアム」・・・発光する沢山のほたるいかを
期待して行ったが、当日は残念ながら、5日間漁に出られず、
ほたるいかが少ない・・・そのため入館料も値引きされていた

発光ショーの前に館長からの説明で生態を知り

直接触れたり、それなりに楽しく見学できた

発光ショーでは数匹のほたるいかの発光は見ることができた
その後、今夜の仮眠予定地、道の駅「海てらす名立」へ
18時頃到着で多くの車で満車状態

TVは地デジをスキャンするが映らず、パラボラを上げてBSを見ることに

夕食は、こちらのレストランで、焼酎を頂きながらの海鮮

美味しく頂き、今日の予定は終了
明日は、地獄谷野猿公苑と雪の回廊を目指します
読んで頂きありがとうございました
<広告>

購入はAmazon のこちらで


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
久しぶりに我が家としては長期宿泊旅に出ました
目的地は志賀草津高原ルート、雪の回廊を走ること

こんな景色を期待し
途中の宿泊地に、5/2にRVパーク 鬼無里を予約し
それを中心にルートを決め、自宅(可児)から41号を北上
高山経由で日本海側を通って信州を目指すことに
8時前には自宅を出て、下呂・高山を通過、飛騨市の
道の駅「道の駅アルプ飛騨古川」へ11時前に到着
少し早いが、昼食を・・・こちらの食堂も良いが
美味しいそばでも食べたいと、周りを見ると道の駅南側に隣接した
めん処を発見・・・11時の開店前に二組の待ち
我々もこちらで昼食をとることにした

店の名前は「ほりのうえ」・・・製麺所に併設されたお店
注文したのは、てんぷらざるそば

(写真はWebサイトより)
大変美味しかった、
他の方が注文していたジャンボ海老天ぷらうどんには驚いた
次に寄ったのは、ウエーブパーク滑川
目的は「ほたるいかミュージアム」・・・発光する沢山のほたるいかを
期待して行ったが、当日は残念ながら、5日間漁に出られず、
ほたるいかが少ない・・・そのため入館料も値引きされていた

発光ショーの前に館長からの説明で生態を知り

直接触れたり、それなりに楽しく見学できた

発光ショーでは数匹のほたるいかの発光は見ることができた
その後、今夜の仮眠予定地、道の駅「海てらす名立」へ
18時頃到着で多くの車で満車状態

TVは地デジをスキャンするが映らず、パラボラを上げてBSを見ることに

夕食は、こちらのレストランで、焼酎を頂きながらの海鮮

美味しく頂き、今日の予定は終了
明日は、地獄谷野猿公苑と雪の回廊を目指します
読んで頂きありがとうございました
<広告>

購入はAmazon のこちらで


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
スポンサーサイト
| home |