fc2ブログ
古いキャンピングカーを衝動買いして、少しづつ改造を加えて、旅を楽しんでいます
奥大井湖上駅への道は急斜面の山登りで大変でしたが綺麗な写真が撮れました
3月21日、8時前に大井川鉄道、井川線
奥大井湖上駅の駐車場に到着
ここからは、山道の階段を上って山越えです
IMG_1911 (2)

手摺を持たないと、とてもではないが年寄りは登れません
P1040257 (2)

中間地点、右に行くと湖上遊歩道で、上から駅が見渡せます
P1040262 (2)

駐車場が小さく見えます
P1040264 (2)

P1040267 (2)

IMG_1926 (2)

こんな景色で鉄橋(レインボーブリッジ)を見る事が出来ました
P1040271 (2)
水量が少なく、残念ながら水の色も深い緑にはなっていなかった

こちらは、上から見た駅ホーム
IMG_1918 (2)

P1010601 (2)

何とか、写真を撮ることができました
P1010602 (2)

次は遊歩道を通て、湖上駅へ
中間点からは、急な金属製の階段を恐る恐る降り
P1040275 (2)

P1040276 (2)

線路わきの歩道を歩いて駅へ向かいます
P1040283 (2)

P1010611 (2)

時間が早く、列車の時間ではないのでホームには誰もいません
P1040286 (2)

ホームから南側の鉄橋へは通行止めになっていました
P1040291 (2)


駅の横には春の息吹が、フキノトウが咲いてました
P1010605 (2)

中部の駅 100選だそうです
P1010608 (2)

駅の上には湖上カフェもありますが、残念ながら営業前でした
P1040294.jpg

この駅の始発は10時過ぎ、
列車が来るまで2時間ほどあるのでこれから帰ります
P1040295 (2)

P1040285 (2)

帰りの階段はきつ~い
IMG_1938 (2)

帰路の途中、千頭駅で休憩
P1010621 (2)
この列車が、井川線を走る日本唯一のアプト式列車で、
奥大井湖上駅方面に向かいます

今日の行程、予定より早く、寸又峡の夢の吊り橋でもと思ったが
家内が揺れる橋は嫌だと行かず、今夜は御前崎でと計画していたが
明日の天気が雨予報で、このまゝ愛知県の渥美半島に向かうことに

--- 菜の花祭りを目指します----

<広告>
700達成

購入はAmazon のこちらで

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村




スポンサーサイト



2022.03.25 Fri 13:37:45 | キャンプ旅行| 0 track backs, 2 comments
コメント
この記事へのコメント
百選だけあって、素晴らしい眺望ですね。急斜面の山登りは苦手ですが、機会があれば訪れてみたい場所です。
2022.03.25 Fri 15:50:50 | URL | よっしー #99DFA69w[ 編集]
Re: タイトルなし
よっしーさん
秘境に近い環境ですが、季節ごとに違う景色と、列車に乗ってみるのも面白いと思います。ぜひ機会があれば。次回は列車に乗ってみたいと思っています。
2022.03.25 Fri 19:32:13 | URL | レオじじい #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
"shw-greenwood" template design by Shallwill