キャンカーではなく、家内が普段使いしているRAV4
トヨタから定期点検の案内が来て、オイル交換なども依頼し
点検の結果、バッテリーが寿命との事

確かに、CCA値は331で、新品の値580の6割もない
前回の交換から2年半しか経過していないが
近くのスーパーなどへの短時間走行が多いので、仕方ないかな

ディーラーでの交換を勧められたが、古い車・・・自分で交換することに
購入はいつも通りAmazon

本来なら充電制御対応のバッテリーが望ましいが、価格で選んでしまいました
交換作業は簡単ですが
まずは、バッテリーを外した時の電圧消失でメモリーが消えるのを
防ぐために別電源をつなぎます

過去に、別の車でこれをしなかったら、パワーウィンドウが動かなくなった
通常はこれで、バッテリーを押さえている金具を外すだけだが
押さえ金具の一方は樹脂カバーの下

樹脂カバーを止めているプッシュ型 クリップ リベット を外して作業します



30分ほどで無事交換完了です
<広告>

購入はAmazon のこちらで


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
トヨタから定期点検の案内が来て、オイル交換なども依頼し
点検の結果、バッテリーが寿命との事

確かに、CCA値は331で、新品の値580の6割もない
前回の交換から2年半しか経過していないが
近くのスーパーなどへの短時間走行が多いので、仕方ないかな

ディーラーでの交換を勧められたが、古い車・・・自分で交換することに
購入はいつも通りAmazon

本来なら充電制御対応のバッテリーが望ましいが、価格で選んでしまいました
交換作業は簡単ですが
まずは、バッテリーを外した時の電圧消失でメモリーが消えるのを
防ぐために別電源をつなぎます

過去に、別の車でこれをしなかったら、パワーウィンドウが動かなくなった
通常はこれで、バッテリーを押さえている金具を外すだけだが
押さえ金具の一方は樹脂カバーの下

樹脂カバーを止めているプッシュ型 クリップ リベット を外して作業します



30分ほどで無事交換完了です
<広告>

購入はAmazon のこちらで


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
スポンサーサイト
この記事へのコメント
久しぶりにコメします。拙者も先日6年使ってきたAVENSISのBAT交換しました。2年前の車検で「そろそろ交換時期ですね」と言われ、今月末車検なので、交換しました。交換途中でBU電池が抜け落ちました。しかし、車側の学習効果があり、IGNスイッチを回した時のエンジンスタートが何時もより身震い多かったですが、直ぐ安定。やはり新しい電池は加速も良くなり気分的に良いですね。
2022.02.22 Tue 15:17:56 | URL | よっしー #99DFA69w[ 編集]
よっしー さん
車検前の交換は良いタイミングで、6年間使えれば高いBTでも元はとれますね、車輛側の学習機能でトラブルが出なければ、BT交換も楽にできますが、最近の車はやたらと電子機器があり、注意が必要ですね。ところでAVENSISとは珍しい車に乗っていますね。昔ポーランドの自動車部品を作っている日系企業へ行ったときイギリス向けに部品を作り始めたという話を思い出しました。
車検前の交換は良いタイミングで、6年間使えれば高いBTでも元はとれますね、車輛側の学習機能でトラブルが出なければ、BT交換も楽にできますが、最近の車はやたらと電子機器があり、注意が必要ですね。ところでAVENSISとは珍しい車に乗っていますね。昔ポーランドの自動車部品を作っている日系企業へ行ったときイギリス向けに部品を作り始めたという話を思い出しました。
2022.02.23 Wed 07:57:53 | URL | レオじじい #-[ 編集]
英国トヨタ・4WD2008年モデルです。山荘のある長野に通う必要から、当時珍しかったオートクルーズ付きがあったので購入。未だ40000kmなので、スコブル快調ですが、ボディーの傷が目立ちます。免許返上まで乗り続けます。
2022.02.23 Wed 12:08:00 | URL | よっしー #99DFA69w[ 編集]
よっしーさん
販売台数が少ない車、最近は旧車ブームですあが、もう少し持っていれば貴重価値がでると思います、是非引き続き維持されるとよいですね。
販売台数が少ない車、最近は旧車ブームですあが、もう少し持っていれば貴重価値がでると思います、是非引き続き維持されるとよいですね。
2022.02.23 Wed 18:52:14 | URL | レオじじい #-[ 編集]
| home |