fc2ブログ
古いキャンピングカーを衝動買いして、少しづつ改造を加えて、旅を楽しんでいます
21年前の旧カムロード(LY112)の劣化パーツもWebサイトで探せば純正品が手に入る
 我が家のキャンカーは、初年度登録平成14年(2002年)式ですが、
ベース車の型式はLY112(2001年)の古いカムロードです
長く乗っていると、消耗品の劣化は避けられません

過去にも色々なパーツを交換してきましたが、交換部品は
トヨタディーラーへ依頼すれば容易に入手できます

今回はネットで部品を検索してモノタロウから純正部品を
入手することができました。
部品検索サイトはこちら
車種はDYNA からLY112 5Lを選択
LY112.jpg

今回注文した部品は、過去に記事で紹介した
サイドマーカーランプゴムパッキン
その後に、一度 補修 したが

今回は正規部品を手配
検索して出てきた型式は・・・81614(RH)と81624(LH)
CIMG1087.jpg

Webサイトで探すと、モノタロウで売っていました
注文後4日で入手
CIMG1088.jpg
送料込み2500円弱

CIMG1095.jpg

CIMG1093.jpg

CIMG1092.jpg
左右で型式は違いますが、裏表にすれば同じ?

交換は4本のビスを外し
CIMG1098.jpg

古い劣化した代用パッキン(電線)
CIMG1102.jpg

新しいパッキンを付け
CIMG1104.jpg

こちらは左側
CIMG1109.jpg

新しいパッキンを組み込み
CIMG1113.jpg

CIMG1114.jpg
これで、次は車の寿命です


<広告>
700達成

購入はAmazon のこちらで

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2022.02.18 Fri 15:24:58 | 維持・修理| 0 track backs, 2 comments
コメント
この記事へのコメント
旧車は自動車税も引き上げられ 維持費も掛かりますから せめて修理パーツくらいは(安く)安定供給してほしいですよね
2022.02.20 Sun 15:25:55 | URL | オジジ #1eYmgZ6Y[ 編集]
Re: タイトルなし
オジジさん

古い車、価格より入手できるかが問題になってきます、特に動力系、足回りの部品は要注意です。過去にもリヤブレーキドラムの入手に時間が掛かりました。普通車の旧車マニアが予備パーツを持っているように、キャンカーのベース車の予備パーツも必要になりますね。
2022.02.21 Mon 09:45:05 | URL | レオじじい #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
"shw-greenwood" template design by Shallwill