fc2ブログ
古いキャンピングカーを衝動買いして、少しづつ改造を加えて、旅を楽しんでいます
キャンカーカセットトイレの漏れ対策に次の手
先日カセットトイレのパッキン変形で漏れが発生
その対策 をアルミ針金で行ったが
ブロ友の Alcedoさんからアメゴムが良いとアドバイスを頂き
早速、アメゴムを手配し実施した
外径8mm程度とアドバイスをいただいたので、
6×8.4のアメゴムをアマゾンで見つけ購入


使用するのは30cm程度ですが、1m単位の販売
取り付けはアメゴムをパッキンの隙間に押し込むだけですが

CIMG0831.jpg

万一飛び出すといけないので、アルミ針金を中に通してセット
CIMG0833.jpg

CIMG0834.jpg

これで漏れは直ったでしょう
CIMG0837.jpg
交換パッキンは5千円ほど掛かるので
これで治ればラッキーですね


<広告>
700達成

購入はAmazon のこちらで

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2021.12.07 Tue 12:55:26 | 維持・修理| 0 track backs, 4 comments
コメント
この記事へのコメント
アメゴムとは良いアドバイス貰いましたね。一昨年まで乗っていたATOMも最終的には、補修パッキン購入(eBayから)して修正しましたが、国内調達より廉く上がりました。その後は売却したので、耐久性は不明です。不具合連絡あったら、アメゴム薦めてみます。
2021.12.09 Thu 17:46:02 | URL | よっしー #99DFA69w[ 編集]
ご連絡事項!
貴「タイヤ交換」記事のコメント欄が記入禁止?!となっていますが、拙宅のPCのみでしょうか?
2021.12.09 Thu 17:52:45 | URL | よっしー #99DFA69w[ 編集]
Re: タイトルなし
よっしー さん
正規のパッキンに交換するのが間違いなですが、少しでも経費削減で。
アイデアは色々ですね。
2021.12.09 Thu 21:04:40 | URL | レオじじい #-[ 編集]
Re: タイトルなし
よっしーさん
タイヤ交換記事の件、設定ミスです。
2021.12.09 Thu 21:05:31 | URL | レオじじい #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
"shw-greenwood" template design by Shallwill