8月10日 自宅に一本の電話が掛かってきた
発信者表示が「表示圏外」となっていた
いつも、非通知表示や0120の電話は基本出ない事にしているが
業者からの宣伝電話なら切ればと思い取ってみた

このような電話には、こちらから「はい○○です」とは名乗らず
「ハイ」とだけで、
相手は・・「市役所の福祉課です、お送りした
保険金還付の申請書がまだ届いていませんが」と
「何の書類ですか」と聞くと、「A4サイズの封筒でお送りした・・・」と
「誰宛に送ったのでしょうか」と聞くと
「○○〇様です」とはっきり家内の名前を言ってきた
何の保険金還付があるのかと聞くと
・・・「国民保険とか何か入っていませんか」 と
もう間違いなく還付金サギですね、
なぜ保険の還付金があるのと問いただすと、そこで電話和切れた
その後、市からの広報メールには 還付金サギが発生している注意メール

今朝の新聞記事では

自宅に掛かってきた時間帯に二人の方が詐欺に掛かって
約200万円ほどの被害があったようです
自分は騙されないと思っていても
警察だ、市役所、銀行だと言って電話が掛かってくると
つい信用することがあるのですね
電話番号や氏名のデータがよからぬ者に渡っているようで
今後も注意が必要です
電話の「表示圏外」はググってみると
海外からや、IP電話などからの電話で、意図的に表示しないように
使っているようです
読んで頂き有り難うございました
<広告>

購入はAmazon のこちらで


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
発信者表示が「表示圏外」となっていた
いつも、非通知表示や0120の電話は基本出ない事にしているが
業者からの宣伝電話なら切ればと思い取ってみた

このような電話には、こちらから「はい○○です」とは名乗らず
「ハイ」とだけで、
相手は・・「市役所の福祉課です、お送りした
保険金還付の申請書がまだ届いていませんが」と
「何の書類ですか」と聞くと、「A4サイズの封筒でお送りした・・・」と
「誰宛に送ったのでしょうか」と聞くと
「○○〇様です」とはっきり家内の名前を言ってきた
何の保険金還付があるのかと聞くと
・・・「国民保険とか何か入っていませんか」 と
もう間違いなく還付金サギですね、
なぜ保険の還付金があるのと問いただすと、そこで電話和切れた
その後、市からの広報メールには 還付金サギが発生している注意メール

今朝の新聞記事では

自宅に掛かってきた時間帯に二人の方が詐欺に掛かって
約200万円ほどの被害があったようです
自分は騙されないと思っていても
警察だ、市役所、銀行だと言って電話が掛かってくると
つい信用することがあるのですね
電話番号や氏名のデータがよからぬ者に渡っているようで
今後も注意が必要です
電話の「表示圏外」はググってみると
海外からや、IP電話などからの電話で、意図的に表示しないように
使っているようです
読んで頂き有り難うございました
<広告>

購入はAmazon のこちらで


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
スポンサーサイト
この記事へのコメント
詐欺電話、メール、ラインなどあらゆる手段を使って届きます。漏れているメアドやTELナンバーなど物騒ですが、仰る通りラシい怪しい着信にはキルしか無いですね。時々知人のアドレスらしきもの使ってメールがあったりするのでウッカリできません。友人の1人が危うく連絡取るところだったようです。
2021.08.11 Wed 14:55:56 | URL | よっしー #99DFA69w[ 編集]
よっしーさん
じっくり考えれば判ると思いますが、受信者の心理をうまく操っているのでしょうね。過去にはハガキで裁判になると言ってきたり、PCには身に覚えのない請求が来たり、最近は持っていないクレジットカードの内容確認メールと、ネット社会での詐欺がいっぱいですが、老化が進みこの先ちょっと心配になります。
じっくり考えれば判ると思いますが、受信者の心理をうまく操っているのでしょうね。過去にはハガキで裁判になると言ってきたり、PCには身に覚えのない請求が来たり、最近は持っていないクレジットカードの内容確認メールと、ネット社会での詐欺がいっぱいですが、老化が進みこの先ちょっと心配になります。
2021.08.11 Wed 20:35:59 | URL | レオじじい #-[ 編集]
我家も度々詐欺の電話が掛かってきました
たまには警察からの電話もあり聞いてみると「相手は町会名簿をもっている」との事・・
固定電話は年寄りの利用者が多いし 年に数回しか用事のある着信は無く迷惑なセールス電話と迷惑FAXばかりです
そんな訳で思い切って2回線ある固定回線を解約しました
普段は携帯に掛かってきますからこれで良いのでしょうね
たまには警察からの電話もあり聞いてみると「相手は町会名簿をもっている」との事・・
固定電話は年寄りの利用者が多いし 年に数回しか用事のある着信は無く迷惑なセールス電話と迷惑FAXばかりです
そんな訳で思い切って2回線ある固定回線を解約しました
普段は携帯に掛かってきますからこれで良いのでしょうね
2021.08.12 Thu 17:46:36 | URL | オジジ #1eYmgZ6Y[ 編集]
オジジさん
何処でも掛かってきているのですね、我が家の田舎では地域の連絡は固定電話で掛かってくるので無くせません。今後年取ると判断力が鈍って詐欺に逢わないとは言えないので注意が必要です。
何処でも掛かってきているのですね、我が家の田舎では地域の連絡は固定電話で掛かってくるので無くせません。今後年取ると判断力が鈍って詐欺に逢わないとは言えないので注意が必要です。
2021.08.12 Thu 20:41:20 | URL | レオじじい #-[ 編集]
| home |