fc2ブログ
古いキャンピングカーを衝動買いして、少しづつ改造を加えて、旅を楽しんでいます
間接照明の常夜灯を調光式に
オールドキャンカーのカーテンレール目隠し部に
LEDライトを常夜灯として取り付けたが明るすぎ
そこで、調光式にとアマゾンでこんなモノを購入
調光器
二個で899円、大丈夫かな?

取り付けてみました
P1020181 (2)

調光前
P1020177 (2)

減光状態
P1020178 (2)
室内灯が点いた状態

室内灯を消灯で調光前
P1020174 (2)

調光(減光)状態
P1020176 (2)
これで寝るときにも適度な明るさに調節できます

読んで頂き有り難うございました


<広告>
700達成

購入はAmazon のこちらで

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2021.08.05 Thu 11:23:05 | 電装関連| 0 track backs, 4 comments
コメント
この記事へのコメント
これはお買い得品ですよね
私も同じものを購入していましたが 別の調光器を使ったので この商品はお蔵入りしていました
amazonの購入履歴を見たら5年前に購入し1個で356円でした
見た目も全く変わっていませんでした
しかし安いですよね
2021.08.05 Thu 15:56:15 | URL | オジジ #1eYmgZ6Y[ 編集]
Re: タイトルなし
オジジさん
356円ですか、少しだけ値上がったようですが、これだけのものがこの価格驚きです、後は耐久性です。
2021.08.05 Thu 20:32:57 | URL | レオじじい #-[ 編集]
兎に角役立つ調光器。この価格なら耐久性そこそこでも我慢できそうですね。
2021.08.07 Sat 23:20:53 | URL | よっしー #99DFA69w[ 編集]
Re: タイトルなし
よっしーさん

こんな物でも自分で作るより購入品の方が見栄えもよいですから便利です。二個ありますから一個は予備ですね。
2021.08.08 Sun 20:56:36 | URL | レオじじい #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
"shw-greenwood" template design by Shallwill