公園の園路道横のキンシバイの花が一斉に咲きだし

何やら朝からブンブンと羽音が聞こえてくる

沢山のミツバチがせっせと花粉を集めています
腹の部分には丸く固めた花粉が見られます


沢山のミツバチで羽音が聞こえます
<広告>

購入はAmazon のこちらで


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村

何やら朝からブンブンと羽音が聞こえてくる

沢山のミツバチがせっせと花粉を集めています
腹の部分には丸く固めた花粉が見られます


沢山のミツバチで羽音が聞こえます
<広告>

購入はAmazon のこちらで


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
スポンサーサイト
この記事へのコメント
ミツバチの活動が活発ですが、日本ミツバチの姿がメっきり少なくなりました。代わりに相変わらず危険なスズメバチなど目にします。山荘の軒先に大きな巣を今年も作り始めていますが、長い竿が届かず、眺めるだけです。
2021.07.04 Sun 13:48:47 | URL | よっしー #99DFA69w[ 編集]
よっしーさん
我が家では足長蜂が軒下などに何カ所も巣を作るので、我が家の女性陣から始末を指示され、可哀そうですが蜂ジェットで始末しています。蜂ジェットは手の届かない、遠くでも噴霧が飛ぶので効果てきめんです。
我が家では足長蜂が軒下などに何カ所も巣を作るので、我が家の女性陣から始末を指示され、可哀そうですが蜂ジェットで始末しています。蜂ジェットは手の届かない、遠くでも噴霧が飛ぶので効果てきめんです。
2021.07.05 Mon 15:33:01 | URL | レオじじい #-[ 編集]
ジェット試してみます。ありがとうございまさす。
2021.07.05 Mon 22:49:55 | URL | よっしー #99DFA69w[ 編集]
よっしーさん
我が家ではこんなのを使用しています、H.Cでいろいろな種類が出ています。
(宣伝ではありませんから)
https://www.amazon.co.jp/dp/B01C2M6XN6/?coliid=I3UCJSOVWIGB1P&colid=2OC9WVY2WXWRI&psc=1&ref_=lv_ov_lig_dp_it
我が家ではこんなのを使用しています、H.Cでいろいろな種類が出ています。
(宣伝ではありませんから)
https://www.amazon.co.jp/dp/B01C2M6XN6/?coliid=I3UCJSOVWIGB1P&colid=2OC9WVY2WXWRI&psc=1&ref_=lv_ov_lig_dp_it
2021.07.07 Wed 07:05:45 | URL | レオじじい #-[ 編集]
| home |