fc2ブログ
古いキャンピングカーを衝動買いして、少しづつ改造を加えて、旅を楽しんでいます
屋外保管のオールドキャンカーの屋根がすごいことに
我が家のオールドキャンカーは屋外保管で雨ざらし
屋根の上を見たら・・・過去にはない様な赤い砂のような汚れが


黄砂の影響でしょうか
P1000811.jpg

脚立に上って横から、水を掛けてデッキブラシで擦ってみました
CIMG0536 (2)

何とか目立たないようになりました
CIMG0538 (2)

一度屋根に上がってしっかりと洗う必要がありますね


読んでいただき有難うございました


<広告>
700達成

購入はAmazon のこちらで

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2021.05.25 Tue 07:20:52 | 維持・修理| 0 track backs, 4 comments
コメント
この記事へのコメント
〇国からの黄砂ですかね
私は1年以上洗車してません
そろそろ暖かくなったので洗ってみます
2021.05.27 Thu 16:19:25 | URL | オジジ #1eYmgZ6Y[ 編集]
Re: タイトルなし
オジジさん
過去にはここまでひどく汚れなかったので、黄砂の影響ではと考えていますが、オールドキャンカーも使わないうちにずいぶんくたびれてきました。
2021.05.28 Fri 07:28:44 | URL | レオじじい #-[ 編集]
うちのも酷かったです
こんにちは
こないだ、伊豆でカヤックを屋根に積むときに久しぶりに上がったら、やっぱりひどい汚れでした。
うちのは雰囲気的に、黄砂半分に花粉半分な感じでした。花粉ってソーラーパネルにこびりついて、取れにくくて嫌なんですが、黄砂は多少マシな感じです。
2021.06.04 Fri 10:54:58 | URL | Alcedo #JalddpaA[ 編集]
Re: うちのも酷かったです
Alcedo さん

花粉ですか、ソーラーパネルは汚れても地が黒いから汚れが目立たないですね、屋根の汚れよりパネルの掃除が大切ですね。
2021.06.04 Fri 13:47:14 | URL | レオじじい #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
"shw-greenwood" template design by Shallwill