fc2ブログ
古いキャンピングカーを衝動買いして、少しづつ改造を加えて、旅を楽しんでいます
20年経過したオールドキャンカーの車検も何とか済みました
来年1月が車検満了の2001年製カムロード、
中古で購入してから、7回目の車検です



Scan2020-12-25_051717_0011.jpg

前の車検時よりリヤブレーキドラムの偏摩耗がみられ
交換をするはずだったが部品が入手できず、今回は磨いて対応、
Vベルト交換などを行い、法定費用を含めて総額 15万6千円ほど

メインバッテリーも2年前から劣化と言われていたが、普段自宅での
駐車中はソーラー充電しているので、出掛けるには何の問題も
なかったが、車検のためディーラーに出してから部品待ちの都合で
半月ほどそのまま保管されたのでバッテリーの劣化が目立ったようです
前回のバッテリー交換 から6年経過、そろそろ交換ですね


読んで頂き有難う御座います。

<広告>
600達成

購入はAmazon のこちらで

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



2020.12.28 Mon 09:10:44 | 維持・修理| 0 track backs, 4 comments
コメント
この記事へのコメント
師走の車検は忙しいですね
私も以前乗っていた車が 納車を年明けに頼んだのに ディーラーの都合で12/25登録にされてしまい車検が忙しかったです
ディーラーに出しても年明しばらく営業が始まらなくて車が取りに行けませんでした

車も古くなると段々と費用と手間がかかりますが大事にしてください
2020.12.28 Mon 18:30:28 | URL | ojiji #1eYmgZ6Y[ 編集]
人間並みに車も加齢に打ち勝てなくなりますので、いろいろ物入りですね。治療費が掛かっても労り甲斐あるうちはトコトン面倒看てあげると、それなりに孝行してくれるのではと思います。
2020.12.28 Mon 20:13:30 | URL | よっしー #99DFA69w[ 編集]
Re: タイトルなし
ojiji さん
この歳になってから新たに車を購入しても使用できる年数に限りがあり、今の車を多少経費が多く掛かっても最後まで使い続ける覚悟で、修理の必要な個所は早めに修理して長く持たせるように考えています。年末は、こちらもディーラー側も多忙で、車を持って行ってからこちらは急ぎませんと言ったら・・・本当にゆっくりとやってくれました。
2020.12.28 Mon 20:15:56 | URL | レオじじい #-[ 編集]
Re: タイトルなし
よっしーさん
人間と同じ早期発見・早期治療でさほど走っていなくても定期点検にだしてディーラーを喜ばせていますが、いざという時は親身になって対応してくれるので、何とかもう少しは頑張ってくれそうです。私かキャンカーどちらが音を上げるかです。
2020.12.28 Mon 20:45:22 | URL | レオじじい #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
"shw-greenwood" template design by Shallwill