12/5 今日の集合場所は、ストーンミュージアム博石館
自宅からは下道で一時間程、途中で観光がてらと
寄り道は、日本の棚田百選に選ばれている坂折棚田


棚田の一部はキャンプ場になっています

三組ぐらいがテントを張ってましたが、夜景はどんな感じかな
次は、博石館へ向かう途中の なかのほう不動滝食堂 味菜

こちらの食堂、前日、夕方のTV案組で取上げていたので
道路にまで駐車するほどの大変な混みようでレジのおばさんも
食堂内、調理場もパニック状態に、

五平餅もおいしいとの事で買おうとしたが既に本日分は売り切れ
昼食には少し早いので、弁当を購入してへ博石館へ


ストーンミュージアム博石館までは20分ほどで到着、
集合時間は13時、一時間以上早いので、先ほど買ってきた弁当で昼食

味ご飯がとても美味しかった
この博石館での開催者の狙いとしてピラミッド前にキャンピングカーを並べて
記念写真を撮るというもの、集まった車は大きなAクラスから我が家のような
国産のキャブコンまで、まずはピラミッド手前の、駐車場へ移動

ここから順次ピラミッド前まで移動の予定であったが
途中の坂道が急傾斜のため、車両が長いAクラスなどは
オーバーハングが当たって登れないことが判明

結局、ピラミッド前に登ったの我が家とトラキャンの2台のみ

普段入場できない場所での記念写真を撮る事が出来ました


ミュージアム内の珍しい石を見学し、


こちらは、恐竜の糞の化石との事
ピラミッド内の迷路や園内を散策して一時間ほど過ごした



ここからは、大きなAクラスを先頭に、今日の車中泊会場へ移動です
読んで頂き有難う御座います。
<広告>

購入はAmazon のこちらで


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
自宅からは下道で一時間程、途中で観光がてらと
寄り道は、日本の棚田百選に選ばれている坂折棚田


棚田の一部はキャンプ場になっています

三組ぐらいがテントを張ってましたが、夜景はどんな感じかな
次は、博石館へ向かう途中の なかのほう不動滝食堂 味菜

こちらの食堂、前日、夕方のTV案組で取上げていたので
道路にまで駐車するほどの大変な混みようでレジのおばさんも
食堂内、調理場もパニック状態に、

五平餅もおいしいとの事で買おうとしたが既に本日分は売り切れ
昼食には少し早いので、弁当を購入してへ博石館へ


ストーンミュージアム博石館までは20分ほどで到着、
集合時間は13時、一時間以上早いので、先ほど買ってきた弁当で昼食

味ご飯がとても美味しかった
この博石館での開催者の狙いとしてピラミッド前にキャンピングカーを並べて
記念写真を撮るというもの、集まった車は大きなAクラスから我が家のような
国産のキャブコンまで、まずはピラミッド手前の、駐車場へ移動

ここから順次ピラミッド前まで移動の予定であったが
途中の坂道が急傾斜のため、車両が長いAクラスなどは
オーバーハングが当たって登れないことが判明

結局、ピラミッド前に登ったの我が家とトラキャンの2台のみ

普段入場できない場所での記念写真を撮る事が出来ました


ミュージアム内の珍しい石を見学し、


こちらは、恐竜の糞の化石との事
ピラミッド内の迷路や園内を散策して一時間ほど過ごした



ここからは、大きなAクラスを先頭に、今日の車中泊会場へ移動です
読んで頂き有難う御座います。
<広告>

購入はAmazon のこちらで


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
スポンサーサイト
| home |