fc2ブログ
古いキャンピングカーを衝動買いして、少しづつ改造を加えて、旅を楽しんでいます
20年選手のオールドキャンカー、サイドマーカーランプカバー内の水滴対策
我が家の古いキャンカーLEO、20年になります
5年ほど前に、サイドマーカーランプカバー部のゴムパッキン劣化対応で
応急処置 に電線を利用していましたが、密閉が悪くなり内部に
水滴が付きカビが発生してきた
カバーレンズを外してみると、カビが・・・


IMG_72661.jpg

カバーレンズ内側もカビがびっしりと付いています
IMG_72691.jpg

IMG_72681.jpg

カバーレンズは洗剤を付けてブラシでカビを洗い綺麗になりました
IMG_72701.jpg

IMG_72712.jpg

ゴムパッキンは在庫がないので、使用していた代用品の電線に
シリコンスプレーを塗布して磨き、装着時にグルスを付けて再利用
IMG_72771.jpg

これでしばらく様子見です
IMG_72791.jpg

読んで頂き有難う御座います。

<広告>
600達成

購入はAmazon のこちらで

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2020.11.26 Thu 15:11:11 | 維持・修理| 0 track backs, 10 comments
コメント
この記事へのコメント
維持に執念を感じます。ここまで丁寧にメンテすれば、貴殿のレオ君も本望でしょう。お見事な技に恐れ入りました。
2020.11.26 Thu 15:37:23 | URL | よっしー #99DFA69w[ 編集]
Re: タイトルなし
よっしーさん
来年の1月が車検、満20年です。キャンカーを更新する可能性は皆無、エンジン廻りはプロ任せですが、外装やキャンカー設備など出来る処はDIYで当分は執念で頑張ります。
2020.11.26 Thu 19:24:14 | URL | レオじじい #-[ 編集]
突然のコメント失礼します。
私は鹿児島在住なのですが、この度、岐阜のキャンピングカー販売店で平成12年式のキャンピングカー(カムロード)を購入しました。
12月26日に納車で新幹線で伺う予定です。
今は、納車が楽しみでネットでいろいろとけんさくしておりましたら、こちらのブログにたどり着きました。
これから、いろいろと車をいじっていきたいと思ってますが、こちらのブログがとても興味深く参考になります。また、コメントさせて頂くと思いますが、よろしくお願いします。
2020.12.05 Sat 20:08:34 | URL | だいすけ #-[ 編集]
Re: タイトルなし
だいすけさん

コメントありがとうございます。ブログにはメンテナンス・快適化などを挙げていますが整理していないので記事を探すのに苦労されるかもしれませんが、私で分かる事ならお答えします、何なりと連絡してください。
これからのキャンピングカーライフを楽しんでください。
2020.12.06 Sun 17:53:46 | URL | レオじじい #-[ 編集]
コメントありがとうございます。
旧カムロードのブログ情報は少ないので重宝させてもらいます。
ヘッドライトをLEDに換えようと思い、販売店に相談したところ、スペースがないため難しいそうです。やっぱり、HIDしかないようです。
2020.12.06 Sun 21:29:57 | URL | だいすけ #-[ 編集]
Re: タイトルなし
だいすけさん

カムロードのヘッドライトは暗いので明るいものに交換したくなりますね。
最近のカムロードについては皆さんLEDを採用されていますが、後ろの放熱部分の大きさが問題でしょうね。小さいモノを探せば可能ではないでしょうか?私はHIDにしていますが、参考になればこのアドレスに
http://gifucamper.blog.fc2.com/blog-entry-67.html
2020.12.07 Mon 07:30:09 | URL | レオじじい #-[ 編集]
サイドマーカーランプ
コメント失礼します。
昨日、旧カムロード(グローバルキング)を納車しました。
同じく、サイドマーカーの中に水滴らしきものがありました。
また、こちらを参考に整備します。
ホイールについてですが、この年式はフロントタイヤのハブ経が小さいのですね。
誤ってハブ経106mmのを買っていたのでショック受けてます。
2020.12.27 Sun 14:48:58 | URL | だいすけ #W/xj3oFY[ 編集]
Re: サイドマーカーランプ
だいすけさん
旧カムロードのホイルは現行サイズと違います、ハブ径は67mmと思います、旧ハイエースの5穴タイプが合うと思います、同じサイズでもオフセット(今はインセットというようですが)30㎜程度、オフセットが大きいと取付時内側で干渉するお恐れがあります。その当たりも記事にしていますので、参考になれば見てください。グローバル社は足回りを改造しているので判りませんが、純正のカムロードは前後とも同じハブ径です。
http://gifucamper.blog.fc2.com/blog-entry-1243.html
http://gifucamper.blog.fc2.com/blog-entry-1545.html
http://gifucamper.blog.fc2.com/blog-entry-1568.html
2020.12.27 Sun 17:10:54 | URL | レオじじい #-[ 編集]
当方のホイールは6穴でした。
ハブ経が前後で違うとは想定外でした。

ご自分でメンテナンス等されるんですね。うちは、ジャッキから揃えないといけないです。
旧カムロードについての情報がほとんどないので、また質問させてください。
ありがとうございました。
2020.12.27 Sun 20:24:38 | URL | だいすけ #W/xj3oFY[ 編集]
Re: タイトルなし
だいすけさん
旧カムロードの5穴中古ホイルはヤフオクでも中々出てきませんから、急がずに探すことでしょうね。エンジン回りの整備はオイル交換ぐらいですが、足回りはショック交換、エアサス取り付けなど、DIYで可能な範囲は行っています。ジャッキは必須アイテム、中古でもよいから3トンぐらいの大きめがよいでしょうね。
2020.12.28 Mon 07:28:59 | URL | レオじじい #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
"shw-greenwood" template design by Shallwill