fc2ブログ
古いキャンピングカーを衝動買いして、少しづつ改造を加えて、旅を楽しんでいます
白川郷からの帰路は下道を道の駅に寄りながら
白川郷での撮影を終え、そのまま岐路に
道の駅白川郷では、ほうば味噌、とちの実せんべい などを購入
お土産用に観光地の名前の入った小袋も有料には戸惑いも

荘川のダム湖脇の国道沿いは」紅葉もきれいに
P10306222.jpg

山には雪が
P10306188.jpg

次に寄ったのは、飛騨白山


こちらでは無料の足湯
P10306311.jpg

冷えた身体に温かい足湯は気持ちがよい
P10306277.jpg

こちらでも野菜か何かと見ていこうと思ったが…なんと開店は10時から
日曜日にこの時間にオープンでは…仕方がないので次に向かう

少し走って、道の駅 白山文化の里長滝
こちらの道の駅には公園 「清流長良川あゆパーク」があります
P10306333.jpg

P10306388.jpg

到着して暫くすると11時からアユの塩焼きを子供さんに先着50名配布
とのアナウンス、しばらくすると子供に配布後も余っているので大人も
どうぞとの事、家内と受付に行くと、最後の2匹にありつけた
P10306377.jpg

会場では郡上北高校吹奏楽部の演奏を聴き
P10306422.jpg

早めの昼食を、道の駅のレストランで頂くことに
アユの釜めしがお勧めですが、アユお頂いたばかりだったので
お蕎麦の昼食
P10306444.jpg

あとは自宅に向かって、途中の道の駅「美濃にわか茶屋」へ寄ろうとしたが、
道路に車があふれるほどの混雑、14時過ぎには自宅に

今回は白川郷での写真撮影が目的のショートトリップ
今週末から11月中旬はせせらぎ街道の紅葉が見頃ですね
帰宅後はTVニュースで一斉放水の場面を確認
あらら、撮影中の自分達が撮影されていた
TV2.jpg

白川郷一斉放水

読んで頂き有難う御座います。

<広告>
600達成

購入はAmazon のこちらで

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2020.10.27 Tue 07:30:19 | キャンプ旅行| 0 track backs, 0 comments
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
"shw-greenwood" template design by Shallwill